見出し画像

絶対やりたくないことを

こんばんは、ミシン台を買ったらミシン台のミニチュアが届いて、無事に人々の笑い者になっているEiseiです🐾
#おっちょこちょいではありません
#詐欺被害者です
#僕を見かけたら何か奢るようお願いいたします

画像1

今日は、僕が今持っている仕事観をちょっと書きます。

僕がドMなことがばれてしまうかもしれません。

先週も書いたように無事ヴァレイに拾って頂き、先週あたりからアルバイトとして働かせてもらっています。

にしてもいい会社...


以前の職場では、「やる気を出すとうざがられる場所もある」ことを学ばせていただいたので、正直ヴァレイも最初はそっちにびびってました

超絶やる気はあるしアイデアも質問したいことも常に山ほどあるんですが、それを出していいものか、と

だってそれは、今の会社に疑問を投げる形になってしまったり、方向を変えてしまうこともあるので、メンバーさん達からするとめんどくさいからです

でも、ヴァレイは皆さんどんどん質問させて下さり、どんどんアイデアを出させて下さいます。

その時点で僕にとっては天国です
#多分谷さんこれ読んでくれてるけど
#こびを売ってるわけではありません 😊

とにかく、僕にはすごく合っているなーと思わせてくれる会社です🤗

そんな会社で働いてるのですが、たまにあるのが「方向性が違う」ということで自分の仕事が振り出しに戻ったり、何歩か下がってしまうこと。
#仕事あるある
#卒論もあるある

この時、振り出しから始めた方が最終的に良いものができるなら、どう考えてもこれまでに作ったものをゴミ箱に捨てるべきですよね
#時間がないとかはその他の要因は置いておいたら

でも、人間、いったん進めたものを壊すのってなかなか大変ですよね

僕は動画やらチラシやらを作っているのですが、まだ1日くらいしかかけていないものでも、「捨てたくないーーもったいないーー😭」と正直毎回思っちゃいます
#怠惰の罪

「いや、今の方がいいよ!」て実際はそうでないのに合理化しようとすることもあります

きっとそれが自然なのかなと思います
#キリスト教だと人はみんな罪人らしい
#だから僕は基本的に警察が見えたら隠れる 👮‍♀️

だからこそ、僕は「はい、やり直し!」と言ってくれる人の存在はありがたいなと思います。

だって、そんなに怠惰なやつが自分で方向転換できるはずないから🙄笑

自分じゃ絶対に選べない改善の選択肢を与えてもらえるのって、とても貴重なことだと思います。

やり直しと言ってもらうたびに、「絶対いやーー」と思いながら、でも「これを達成できれば確実にレベルアップできるーー」とニヤニヤしながら、僕は作ったものを捨ててます。

そしてまた出来上がったものは、確実にグレードが上がっています。

仮に上がらなくても、失敗する方法が分かった分前に進めています。
#成功はアート
#失敗はサイエンス
#OWNDAYSの田中さんめちゃめちゃいいこと言う

ということで、自分がやりたくないことを無理やりやらせてもらえるのって、ありがたいよね、と言うお話でした。

皆様、僕に仕事を振った際はボコボコに叩いて下さい😉

そっちの方が懐かれますし、いい仕事します🐶


ささ、最後に今週の偉人紹介をさせて
頂きます

画像2

長谷部賢昭さん

#写真が見づらいの極み

僕が約3年間アルバイトとしてお世話になっているイタリアンレストラン、Trattoria Invitoのオーナーシェフです

僕が本当にポンコツだった時代から、人間として育てていただいた方です。
#仕事ができなすぎて働きながら泣いたことがある
#泣きながらお会計した

怖そうですが、とっても優しいです

結構いい人です
#笑いに関しては怖い

お世話になった補正+バイト補正抜きで本当に美味しいので、機会があったらぜひインヴィート行ってみてください😁
#京都の伏見区です

画像3

あ、そういえば今週の土曜日はちょうどよく3周年だったような🤔

あ、たまたま僕も入ってるみたいですね!😳

ぜひお待ちしてます笑


それではまた来週のnoteでお会いしましょう🐾

おやすみなさい💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?