2023.03.24食と勧誘とカラオケ

朝 目が覚めて

カレー食い散らかしてた、みたい

式前にやらかさなくて良かった(やらかしてても問題はないけど)
1週間ほぼ食べなかったときの「-1kg」が、簡単に戻ってしまう…


原因はわかってる。
最近食べないからいけないのだ。
原因?要因、か

大元の「こういうのを'原因'といいます」は、
学位授与式直前の『体重減少への過剰な憧れ』ってことはわかってる。
むしろ私すら困ってる。


食べようと思えば(ある程度は)食べれる。
「食べよう(食べたい)と思うのは稀」だけど…


とは言いつつも、結果論でいうと、
24日は9時に食べて15時にまあ食べて19時につまんだ。
美味しかったよ。

食事が'作業'と化す前に食い止めなきゃ
食い止めたい…


初任者研修の最後に事業所のアピール時間があるらしい。
(いつもはチャーさんなんだけど、チャーさんが先約あるそうで)私に白羽の矢が立ちました。

私ほんとアドリブきかない。頭が回らない。
同学年の子を見つけて、良かった。

「良かったら昼ごはん」を辞退しまして、いざ名古屋へ。
金時計でしばし読書。

由咲ちゃんといったらカラオケでしょ!
15時過ぎ~21時5時間超、フリータイムおういえ

学生最後のカラオケは、DAMでした。ちょっと残念。
どちらでも満足に声が出せるわけではないから、別にいいんだけどね…

録音させてもらったり、なんだったりかんだったり。ポテト頼んだ。

アイスティーぶちまけた(その節は申し訳ありませんでした)。

サウダージとアゲハ蝶を歌った。

ボカロは、たーくさん歌った。
『from Y to Y』 私より声大きい人はなかなかおらん(ドヤ

この前のカラオケで『こちら幸福安心委員会です。』か『君が飛び降りるなら(ば)』を探せば良かったかな?
まあいいか、もう行くことはない気がするし。
声かけてみたらいいのかもしれないけど、気後れするやん?
ほとんど「もう関係ない人」だからなあ。
私は、いつまで憶えていられるのだろう…
「サークルの先輩として」嫌われているわけではない(遊びに乗ってくれるくらい)だろうけど、それもほんとかわからんしなあ…
自信がないの次元じゃない。これは「好かれているはずがない」の空間安置だ。

傘村トータさん好き。ほんと好き。
『あなたの夜が明けるまで』録音させてもらった。


楽しかった。由咲ちゃんさすが。
5時間超歌ってしんどかった()けど、走りきりました。
歌う体力はあるのよ。合唱部の部活は出かけると5,6時間歌ったっけな
前提となる'体力'がないことが、あの頃と違うところ。



JRと名鉄を間違えて、無事親に怒られました。
不安だったからお昼にLINEしたのに(返事くれなかったのはそっちじゃん)、と返してはならない。
火に油を注ぐのではなく、
母に自責が生まれる可能性があるから。

私は「話半分に聞く」ことができないので、私のダメージも大きいけどな。


震える前に横になりました。よくやった自分。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?