見出し画像

Day27 自分軸で生きる!


1ヶ月書くチャレンジDay27は
【誰かに言われた大切な言葉】
です!

人から言われた言葉ではないのですが、
中学生の時から大切にしている言葉が
あります。

それは、日高万里さんの『ひつじの涙』で
諏訪さんが言う言葉です。
その中でも
【さぁ、楽しいことからはじめよう】
は諏訪さんの言葉達に繋がるものがあるな
と感じています。

さて、なぜこの言葉を大切にしてきたのかを
話します💡


物語の概要は省いて言葉について
の部分だけ・・・(笑)


主人公の女の子は幼いころ、家族のために
働く両親や年の離れた兄たちに上手に
甘えることができず、我慢を心のうちにため
込んでしまいます。

そして、我がままを言って家族を困らせては
いけないという気持ちがついに爆発し倒れて
しまい・・・・

そんなときに出会った兄の友人・諏訪は、
大人なのに
「あれしたい、これしたい」
と思ったことをすぐ口に出す不思議な人。

それに対して「大人なのに変なの」というと、
彼は「言うだけはタダ!」として我がままと
本音は違うんだと諭しました。

わがままと本音って区別が難しいですよね😓
その時もスッと入ってきて、納得した覚えが
あります💡


そして、つらいことを乗り越えた先には必ず楽しいことが待っているから、
「楽しいことからはじめよう」
と伝えました。

無理にでも楽しいことから始めるのは
「見てるだけじゃなくて今やれるだけのことを行動に移したら、100%じゃなくてもなりたい自分に近づける気がするんだ」
とも言っているので、それもあるのかなと
思いました!

せっかく行動するなら楽しいことからやって、
なりたい自分に近づけるならラッキー❤笑
と思った私は本音とワガママを見極めつつ
楽しいことからはじめようを合言葉に
してきました!

そうするとあら不思議✨
めっちゃ自分軸での行動や考え方が
強まりました😆


そして、その後に私は「宇宙兄弟」に出会い
さらに自分軸を強めていくことになりましたと
さ!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?