見出し画像

比肩はRPGゲームの勇者さま-通変星のイメージキャラ


四柱推命の占いでは、人それぞれに現れる"星"の関係を見ながら、その方の性質を読み解きます。

人の行動や思考のパターンを

比肩/劫財/食神/傷官/偏財/正財/偏官/正官/偏印/印綬

の10種類に分けて捉えております。
ここでは、10種類それぞれに対する私のイメージを漫画や映画などのキャラクターで書いていこうと思っております。

セルフ鑑定をされる方は、
「中心星」と呼ばれる通変星を見るのがおすすめかな、と思います。
中心星は、パブリックな場所で出やすい性格と言われております。

さまざまなサイト様でご自身の命式を調べることができますので、
命式が分かりましたら、中心星の場所を↓でチェックしてみてください。

占い師さんに相談するまででもないけど、
ちょっとだけ占いの知識を使って、

・考えていることが良く分からない、けれど大切な人
・苦手だけど、上手く付き合っていかないといけない人
・意外に分からない自分自身

など、誰かをなんとなくゆるい目線で理解して、
そこそこ付き合っていくヒントにお役立てください。


通変星のイメージキャラクターについて

今回は比肩。
おまたせしました、比肩さまです!

【比肩のキーワード】
・自分主体
・目標に向かう
・ピュア
・ストレート
・努力家
・マイペース

「比肩」のイメージキャラクターはRPGゲームの主人公!

RPGゲームって、はじまりは「Lv.1」からはじまります。
そこからフィールドで出会うモンスターを退治しながら、
ちょっとずつちょっとずつレベル上げをしていきます。

比肩さんのイメージは、まさにそれです。

バトルすることによってレベルが上がるように、
何か乗り越えるようなものがあると、がぜん燃えるタイプ。

目の前のことをクリアしながら、自分のペースで進んでいきます。

さらにですね、
RPGの勇者さまって、Lv.1のときから、「魔王を倒す!」という大きな目標を立てますよね。
そこに向かって、コツコツコツコツ。
本当すごい。
比肩さん、そういうところ、あります。

比肩さんは、経験値を積んでいく感じです。
積みあがったものは、なかなか崩せない。
はじめピュアな比肩さんは、
自分という存在を積み上げて、今のご自身がいらっしゃる方。
だから、変に柔軟性を求めたり、自分を変えたほうがいいのかな、と思うと、
ガラガラガラッー、が起こります。

イメージしてもらいたいのは、RPGゲームのジョブチェンジ。
たとえLv.99の勇者でも魔法使いにジョブチェンジすると、Lv.1からですよ…

いや、もう、めんどくさいので、勇者でがんばります…な気分。
(けど、比肩さんはジョブチェンジやり兼ねないんだよなー…)

目指すところは、常に高み!な方で、
ついつい伝説の偉大な勇者と自分を比べちゃいます。

ストイックでかっこいいけど、なんもかんもひとりで頑張りすぎです。

そのかっこいい姿に味方してくれるパーティのメンバーには、頼ってもいい。

必ずRPGゲームには、仲間を信じるストーリーがありますよね。
「勇者、お前はなんでも背負いすぎだ!もっと仲間を信じろよ!!!」のイベントです。

そのイベント、比肩さま!絶対しっかり回収してくださいませ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?