見出し画像

双子妊娠中のトラブル・便秘&痔

地獄の便秘

妊娠中、一番きつかったのが、便秘
元々便秘気味ではありました。

24wの時です、便秘が始まったのが(;ω;)
硬くて出せない、怖くて踏ん張れない((((;゚Д゚)))))))っていう状態でした。
便秘4日目、産院である大学病院にかかりました。
37.5℃だったので個室に通され処方箋だけ出してもらいました。
マグミット。

次の日、まだ出ない。
恥骨痛と相まって、かーなーり辛く苦しくしんどい。
ヨーグルト、キャベツ、ヤクルト試しました。
お薬飲んでもダメで、ちょびーっと出ただけでお尻痛くて座れなくなりました
しかも、お小水も出なくなっちゃったんですね・・・。
日記読み返すとカテーテル入れてくれって書いてあります( ;∀;)

すごく恥ずかしいので書きたくないんですが、あまりにもどちらも出なくて、座ってることも難しくて、お風呂の洗い場で立ちながらじゃないとお小水出せなかったんです。
ちゃんとお掃除とか、色々考えましたが、もうほんっとうに産前メンタルもあり、ボロボロで体も痛くてしんどくて泣きながら生きてました。

またまた次の日、旦那がオリゴ糖やオクラを買ってきてくれて、豚汁も作ってくれました。
朝のうちに助産師さんにまた電話して、「便秘はあるあるだから・・・」と言われ、まぁ医療従事者とお話ししてちょっと安心はしました。
薬を出すしか今はできないと言われて、お腹がすっごく張ったりすっごく痛くなったら再診しますと。。
うさぎちゃんのコロコロくらいならちょびーっと出はするんです。
でも、次の日。
もう動けなくなっちゃいまして
とうとうまた受診になりました。
内診をしてお腹の具合(まあ器官お隣同士?だから触りゃあわかるんですね)診てもらって、私すんごい痛がったんですね(実際マジで痛くて泣いた)。
先生もこれは結構一大事かもと判断してくれて・・・。
妊婦さんしかも双子妊婦さんに、浣腸は普通しない/できない(かなりお腹が張って危険だから)と、ちょっと渋ってはいたのですが、私が頼んでしてもらう結果になりました。

120cc?入れることになり、看護師さんがビニールとかお薬とか色々準備してくださって、いざ。
もう出せるかもという希望でなんとか持ち堪えていて、旦那は付き添いで来てくれていたんですが心配そうに手を握ってくれていました。
全部は入らなかった、はず。
便意は来てくれますがちょっと我慢しないとだし、一気に出すと貧血で倒れるからちょっと頑張って耐えてとのこと。
耐えつつ、ゆっくり車椅子に移動。
おトイレまで連れてってもらって、ドバッとしないように(汚い話でごめんなさい・・・orz)気をつけました。
倒れるとまずいのでトイレの鍵は開けて、旦那にドア前待機してもらっていました。
便秘解消中、看護師さんや旦那が「大丈夫?」と声掛けしてくれていました。
すっきりした後、もう一度内診して、全然痛くない事実にびっくりしました(笑)
先生も良かったね、とおっしゃってくださり、その後40分NST。
無事大丈夫で、またマグミットをいただきました。
プラスして、液状下剤とお尻用軟膏もいただきました。
多分痔になるからと。

24〜25wの出来事でした。

びっくりした痔

26w、今度は便器が真っ赤になりました。
うわぁ、まじで痔だ・・・!?ってびっくりしました。
浣腸した日から軟膏は塗っていたんですがね・・・orz
便秘はマグミットのおかげでクリアしたのに・・・(;ω;)

毎日寝る前に軟膏ぶち込んで、それでも毎日便器は真っ赤。
あれ生理かな????って思いました(笑)
これ便器が血まみれになると、男の人きっと超びっくりするんだろうな〜なんて現実逃避したり。
女の人はぶっちゃけ慣れてるから、あらら〜って感じでした。

中が切れてるから出血してるんだろうなーと緩く受け止めていました。
外側は痛くなかったので。
軟膏塗ってちゃんと便秘にならないようにマグミットや水分補給で気をつけていたら、だんだん治ってきました。
ちょっともう忘れてしまったし、日記にも表記がないのでいつ治ったかは・・・わからない!です(笑)

皆さんも、妊娠中の便秘にはほんっとうに気をつけてください。
トイレに座れなくなり、最悪浣腸です。
お子に負担かかるので、今日出なかったな?と思ったらすぐに水たくさん飲んで、便秘対策してください(T ^ T)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?