見出し画像

鯛のないたい焼き屋 OYOGE #1日1サイトレビュー


【概要】
・鯛に代わって焼かれてるのはイワシ、アジ、アサリ!#俺達だって焼かれたい #鯛じゃなくてもいいじゃん
・ターゲット SNSにハッシュタグを付けて投稿してくれそうな10~30代の女性

【印象】
最初に見たときに、何の魚だろう?と思い、読み進めたい!と思いました。
読み進めると「あ、たしかにな鯛焼きってなんで鯛なんだろう?」と疑問に思い、調べてみました。鯛焼きはなぜ「鯛」なのか?レファレンス協同データベースに詳しい回答がありました。

『たべもの起源事典』によると、1909年(明治42)創業の浪花家総本店の初代神戸清次郎が創作したのがはじまりとしている。その経緯は、「今川焼きを始めたが一向に売れず,亀の形の亀焼きも失敗する.ところが,めでたいタイの姿にしたところ,(略)飛ぶように売れたという」 (「レファレンス協同データベース」より)

【気が付いたとこと】
・menuのところ、一番右にある「イベント、差し入れに大漁一括注文」の所がユーモアたっぷりで好き❤
・1カラムで完結している
・イワシ、アジ、アサリさんたちが少し動いてお出迎えが可愛い

スクリーンショット (11)


・taiyaki紹介とmenu紹介のコンテンツの間に暖簾をイメージさせるような
デザイン。可愛い~、この暖簾をくぐったら鯛焼きのいい匂いがしそう。

スクリーンショット (12)

【フォントと色】
#俺たちだって焼かれたい A1ゴシック MJIS2004 #eb3300
鯛のないたい焼き屋   #b78f00
Follow us のフォントMontserrat #eb3300
背景色 #f53c08 オレンジで可愛い

A1ゴシック
株式会社モリサワ社さんが提供しているフォント。フォントの端っこが少しだけ丸くなっていて温もり?優しさがある印象のフォント。

Montserrat GoogleFontで使用可能
少しレトロな印象

【感想】
#俺達だって焼かれたい  #鯛じゃなくてもいいじゃん ユニークなハッシュタグ付けて拡散させること狙ったキャッチーさが好き❤
何も疑問にも思わずに、買って食べていた鯛焼き。そんな固定概念を壊された気がする。鯛焼きならぬイワシ焼き食べたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?