見出し画像

夏に使える買って良かったアイテム

毎日暑い日が続いていますね。
36℃が通常運転になってくると、30℃の日が涼しく感じられて、感覚が狂って行くのを感じます。
こんにちは倉くらのです!

今日は夏に使える、買ってよかったものをご紹介していきたいと思います。
アフィリエイトではありません(笑)
単に自分で使って良かったわっていうものをおすすめしたいだけですのでご安心を♪

まずはこちら↓


フォロワーさんがよくおすすめしていて、気になっていたので今年初めて導入してみました。
アイスネックリングです!
SALEの時に買ったので、1つ700円ぐらいだったかな~お安く手に入りました。

私は外仕事をしているので、夏の暑さ対策は必須なんです。熱中症対策をしつつ、いかに涼しく快適に乗り切るかに全力を尽くしています。
いいと言われているものは貪欲に取り入れて行きたいと思います。

この商品は28℃以下で凍るという特性を持っているので……
保冷バッグにアイスノンを入れて、この商品を入れておけば何度でも凍って使用可能になるというところが良い点です。
2つ購入して、1つを使い、使ってないもう1つは保冷バッグに入れて凍らせています。そして交互に使用しています。そうすればずっと冷たい状態で使うことが出来ます。

使ってから世界が変わりましたね……。
去年はクールタオルを濡らして首にかけていましたが、難点は首回りがびしょびしょになってしまうことだったので。
こちらを導入してからはクールタオルの出番がぐっと減りました。
夏の必須アイテムに決定!

他にどんな熱中症対策をしているかというと、本当に焦げそうなぐらいヤバイ時は帽子のところや長袖の上着に氷水をかけることもあります。
周りに人がいないので出来ることですけど(笑)
氷水はどうするかというと、ペットボトルに水を入れて凍らせて大量に持ち込んでます。体を冷やす用に。
氷水に浸したクールタオルを帽子の上に乗せたり……。
上着のフードの部分にアイスノンを仕込んで背中に当たるようにしてみたり……。
とにかく体の一部を冷やすようにしています。


そして小さな子供がいる方におすすめなのがこちら↓


夏の水遊びに大活躍します。
シリコン製水風船です!

水風船って楽しいけど、作るのが大変ですよね。特に口のところを縛る作業が……。
しかも頑張って作っても割られるのは一瞬。
儚い……。割れた水風船を回収する作業もしなくちゃいけないのが面倒くさい。

しかしこれは水を張ったバケツの中にこのシリコンを沈めると、シリコンに貼られた磁石のお陰で吸い付くように自動でパクッと両側が閉じられるようになってます。
一瞬で水風船が完成します。

これを初めて使った時の感動と言ったら。「おおお!?」ってなりました。パクッと吸い付いた時の感覚が何かクセになります。
本当に作るのが簡単で、何度も何度も繰り返し使えます。
夏の水遊びが快適になりました。
子供がもっと小さかった時に早く導入したかったぁぁ! と思うアイテムです。

そんな訳で今日は良かった夏のアイテムをご紹介しました。
お読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。