見出し画像

営業にコミュ力は不要

こんばんは!石黒です。

今日は『営業にコミュ力は不要』という話をしていこうと思います!


私はこれまで2000人以上の営業マンから相談を受けて、次の商談から契約を取れるような営業指導をしてきましたが一概に営業マンとは言え色々な性格の方がいました。


『話すのが好きな人』『話すのが苦手な人』『とにかく笑う人』『真面目で笑わない人』例をあげるとキリがありませんが2000人も見ていたら当たり前ですよね。


そんな中で気づいたことがあるんですが、一般的に営業は「性格的に向き不向きがある」なんてイメージがあるじゃないですか?

このメッセージを読んでいる方も『営業はコミュニケーション能力が必須だ!』とか『話すの苦手な人は向いていない』なんて思っている人も多いと思います。

でも実は、この性格的な面って実際に売れるか売れないかには一切関係ないんですよね。

「コミュ力あっても売れない人」もいますし「話すのが苦手でも天才的に売れてる人」なんてたくさんいます。

実は私も話すのは苦手な方で、もともと学生時代は根っからの理系でパソコンが友達っていうぐらい一人で過ごしているタイプでした。

いざ入社して営業に出てみると初めの半年間は全く売れずに上司からも毎日のように怒られ、親や友達からも「絶対営業に向いてない!」とか「なんで営業になったの?笑」なんて言われ続けて「性格的に向いてないのかな」なんて悩む時期がありました。


性格的な面を否定されてしまうとどう改善して良いかもわからず「営業なんて早く辞めてしまいたい」と考え続ける日々で、出勤の前日は薬がないと夜も眠れないぐらいまで追い込まれてしまったこともありました。


そんな私がその半年後には年収2000万の一流企業で営業成績全国1位を取るほどまで変わることができたのは、売るためには性格的な面は一切関係なくこれからお話する”あるスキル”が重要だと気づけたからなんです。

もしあなたが
『話すのが苦手だから営業に自信が持てない』
『人と仲良くなるのが苦手で営業に向いていないんじゃないか』
なんて悩んでいるとしたら、その性格的な面の改善を試みたところで精神的に辛いだけで売上の向上には一切繋がりません。

そもそも何十年と生きてきた中で短期間で性格を変えるなんてことは不可能ですよね。

私のコンサル生からも「コミュ力に自信がなくて」とか「お客さんとの雑談が下手で」なんてことをよく相談されます。

実際これまで2000人以上の営業の相談を受けてきましたが、営業マンの90%以上の方は同じ悩みを持っています。


自分から「コミュ力はある!」「喋りは得意だ!」なんて人のほうがごく少数で、実際にそんな人でも売れている人って数少ないのが現状です。

このメッセージを読んでいる人の中にも過去の私と同じように「性格的に向いていないんじゃないか」なんて悩んでいる人がいて、その改善のために日頃の行動から変えてみたり、コミュニケーション力を上げるような本を読んでみたりと努力している人がいると思います。

ですがその努力の結果、営業の場でお客さんか好かれることができたでしょうか?
実際に売上を伸ばすことはできているでしょうか?

私自身も同じ経験があるので、こんな性格面をなんとかするなんて不可能なことに無駄な努力や時間は使って欲しくないと思っています。


なので今回は「コミュ力がなくても信頼される方法」について解説してこうと思うのでぜひ最後まで読んでくださいね!

まずお客さんから信頼される営業マンってどんな人だと思いますか?

少し待つので考えてみてください!


どうでしょうか!

もしあなたが『雑談のうまい人』とか『話していて楽しい人』なんて考えているとしたら、これからも何をやっても売上が伸びないなんて状況が続くことになります。


じゃあどんな営業マンがお客さんから信頼されるのかというと「価値提供」ができる営業マンです。


当たり前ですがあなたがお客さんに会うのは商品を買ってもらいたいからであり、お客さんもあなたとお喋りをしたいから時間を取っているわけではありません。

仮に「話していて楽しいから」時間を取ってくれていたとしても、それは商品を買うか買わないかとは一切関係のないことです。


つまり売上に繋げるためにはお客さんに対してしっかりと「価値提供」する必要があって、その商品によりお客さんの不安が解消されたり、改善できそうだと思ったタイミングで買うという状況が生まれるわけです。

人として好かれるのと、ビジネスとしての信頼は全くの別物だということですね。

ここまで話を聞いて今だに「雑談ぐらいできないと」とか「話しやすいと思ってもらわないと」なんて考えている人がいるとしたら、これから先どれだけお客さんと仲良くなったつもりでも、売上に繋がらないなんて状況に陥ってしまいまうので危険です。


そもそも性格的な面なんて努力してすぐに変えられるものでもないですし、良い改善策なんて存在しません。


そんな売上に繋がらない改善策なんて無駄な努力をしていると、今まで以上に売上で遅れをとってさらに過酷な環境で働かないといけない状況に追い込まれてしまいます。

過去の私のように「営業なんて早く辞めてしまいたい」なんて悩み続け、薬がないと夜も眠れないなんて状況は絶対に嫌ですよね。


ですがあなた自身、現実として同じ状況になってしまう可能性が高いということは覚えておいてください。

じゃあどうすれば「価値提供」ができる営業マンになれるのかというとアポ取りからセールスまでの一連の流れを営業スキルとして覚えることです。


実は、営業スキルとして人から好かれる方法も存在していて性格的なこととは一切関係なくトークを覚えるだけで実践できます。

このように正しい手法を覚えてただ実践するだけで売上は爆発的に伸びていきます。

でも何から覚えたら良いかわからない!という方もいると思いますが安心してください。

私の過去の配信でアポ取りからセールスまでの一連の流れを「覚えたらすぐ実践できる営業スキル」として配信しています。

その中で、まずお客さんから初対面で好かれる営業スキルを解説している下の2つの記事を読んでみてください!


【”たった1回”会っただけでお客さんの心を掴む!人に好かれるメカニズム】
https://note.com/elite_sales_esm/n/n26cd0f491e90


【いとも簡単にお客さんの懐に飛び込み”たった5分”でアナタのファンにさせる方法】
https://note.com/elite_sales_esm/n/nd153baefe10c

記事に書かれていることはあなたが今すぐにでも実践できる内容なので、頭の中にインプットするだけでなく実際に行動に移すことでセールスの武器にしていってくださいね!

また読んだ感想なんかも送っていただけると嬉しいです!

いつもたくさんの感想をいただいていて一つ一つしっかりと読んで返信させていただいています。

感想を送っていただいた方の名前は覚えておくので是非送ってくださいね!


もしわからないことや相談があれば、遠慮せず何でも聞いてくださいね!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?