見出し画像

無料添削デザインスクール #198「フィットネスクラブのバナー」

添削

フィットネスクラブのバナーですね。
ビタミンカラーが鮮やかですね。

■可読性

読みやすさ「可読性」が全体として低くなっています。
パッと見た感じ何かのフィットネスジム系だというのは分かるのですが、何を言いたいのかが文字情報が入って来ないです。
まずは文字を読みやすくすることを考えてみて下さい。

背景の女性とかぶっていて、文字の帯が半透明なので、読ませたいのか読ませたくないのかが分からないです。
文字の内容からして強めの内容なので、ちょっと男らしいデザインに感じますが、強い印象にしたいのであれば、ズバッと濃い目の帯で入れてしまってもいいのかと思います。

黒だと女性のウェアとかぶりますね。

白だと文字も見やすいですね。

文字が女性にかぶりすぎているのと、斜めにしすぎなので、傾斜をゆるくしてかぶるのを減らしました。
ちょっと斜めにするだけでも十分動きは出るので、バランスを見て調整しましょう。

ここの文字は明るい背景色の上に白文字なので読みにくくなっています。
色の調整をする必要がありそうです。
文字を太くするだけでも見やすくなるかもしれないです。

テーマカラーが緑とピンクの二種類入っていますが。
読みやすい方に統一してしまってもいいかと思います。
二色使うのであれば、文字の太さやちょっとだけシャドウを入れて調整などするといいです。

下の文字がゴチャゴチャしているので、斜めにしながらも一方方向に進んでいるように見せるとまとまりが出ます。

テキストのかたまりを作ってまとめました。
なんかのキャンペーンでなんかが0円になるので始めるなら今なんだ、ということは、ザックリ分かってもらえると思います。

動きを出そうとガチャガチャやると、見にくくなるだけなので、動きを出す場合は一方方向に強烈なスピードを出す。
今回の場合は全部を右上に向かっているように斜めにする。
動きにも統一感を出すと動きを出しつつ読みやすさも出せます。

ほんの少しの傾きでも無意識に人は違和感を感じます。
少しだけずらしたり傾けるだけでもそれなりの効果が出るので、そこまで大きく動かさなくても動きが出ることはあります。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?