マガジンのカバー画像

18
僕が書いた「旅」「アウトドア」に関するnoteを集めました。
運営しているクリエイター

#自然

氷の塊「氷瀑」を見に奥蓼科へ

昨日のこと。 気づけば、2024年も1月の下旬。 どんどん時は流れるなと思いつつ、せっかくの休日だし、サクッと充実感を味わいたくて、氷瀑を見に行くことにした。 氷瀑とは、要は氷の塊のこと。滝自体が丸ごと凍る現象以外にも、岩肌を滴る水が凍りついたものも氷瀑という、はず。 僕が住む八ヶ岳ではこの氷瀑を見ることができる。 「乙女滝」という大迫力の滝付近の無料駐車場に車を停めて、横谷温泉の旅館の脇を進み、数十分ほど雪の残る山道を歩くと氷瀑を見ることができる。 人工の氷瀑と天然の

全都道府県回った僕が好きな場所10選

僕は旅が大好きで、ついには今年の夏に全都道府県を制覇してしまいました! そんな僕はよく友人から「日本で好きな場所教えてよ!」と聞かれることがあるので、noteの記事にしてみました。 ①富士山日本で一番高い山。山頂は空気が薄くて冷たいけど、素晴らしい風景が広がる。白糸の滝や富士五湖、忍野八海、樹海などの周辺環境も美しい。
 ②日光世界遺産の神社。中禅寺湖、華厳の滝、戦場ヶ原など周辺の自然環境も素晴らしい。 ③恐山本州の果てにある霊山。火山で地獄を、湖の砂浜で楽園を表して