見出し画像

ガティン | スリン・ブリラムの失業ゾウ紹介 [004]

こんにちは!ゾウの村の住人です!
今日はスリン県の失業ゾウ、ガティンを紹介します、

ガティンはスリン県で生まれた10歳の女の子のゾウです。

写真の左側がガティンで、右側は一緒に暮らしているモンコンです。二頭はとても仲良しで、仏教行事の仕事に一緒に出かけることもよくあります。

ガティンは、ゾウ使いのリーさんの家で生まれました。
その後、サムイ島の観光施設でリーさんの息子と働いていましたが、コロナで一時閉鎖となり、仕事がなくなったのでスリンに帰って来ました。その際に、リーさんと家族はガティンのためのゾウ舎を建てることにしました。

現在は、リーさんと奥さん、娘さんが助け合いながらガティンとモンコンの世話を行なっています。家族でライブ配信や動画配信をしたり、オンラインでの果物販売を行なって生活費を稼いでいます。

リーさんの娘さんが運営しているYouTubeではガティンの普段の生活を見ることができます!女子力を発揮してモンコンにアピールする様子や、水浴びをすると小さな子どもように言うことを聞かなくなってしまう姿はとても愛くるしいです。

その中でも特にゾウの住人が好きなのは、この↑寝転んで痒いところを鼻でかきつつ、かつゾウ使いに水浴びさせてもらいながらおやつを食べるガティンの動画です。
どれだけなまけものなんでしょうか!でも可愛いから許せちゃいますね!

ガティンのFacebookページTikTokには雰囲気の良い写真や動画もたくさん公開されているので、一見の価値ありです!

今後については、まだどうなるかわからないとリーさんは言います。サムイ島の施設がまだ営業を再開していないためです。
もし再開しないようであれば、スリン県内で実施されているプロジェクトに応募することも検討しているそうです。プロジェクトはゾウの福利厚生も、安定した収入もあり、家からも近いためです。

以下は、リーさんからのメッセージです↓↓↓

「現在、なんとか生活は出来ていますが、ガティンやモンコンに与える多年草などの主食を確保するのに苦労しています。なぜなら、この地域の失業ゾウの数がとても多く、以前にも増して多年草を探すのが難しくなっているためです。そのため、失業ゾウたちの食糧支援を私たちは必要としています。どうか失業ゾウたちのためにご支援頂けますよう、よろしくお願いいたします。」

まずは動画の視聴で、リーさんとガティンの応援をよろしくお願いいたします!

ガティンのYouTubeチャンネル

ガティンのFacebookページ

ガティンのTikTok

なお、noteのサポート機能(下の方に表示されています)を通じた失業ゾウへの支援金も受け付けております。ソーシャルメディアや支援のアクセスががなく、困難な状況にある失業ゾウたちの支援を行いますので、ご協力いただけましたら幸いです!


「失業ゾウ」については、以下の記事で紹介しています。

次回の失業ゾウは、プッキーとソイを紹介します!

※本記事の内容は、学術研究・調査の一環として行なった聞き取り式のアンケートのデータに基づくものです。無断での内容の転載やデータの使用は盗用と見なされますのでお控えください。

よろしければ失業ゾウの支援のためにサポートをよろしくお願いいたします!いただいたサポートは困難な状況にある失業ゾウの支援のために使わせて頂きます!