見出し画像

「小渕晃(ギャングスタ・ラップ・ディスクガイド著者・元bmr編集長)が選ぶヒップホップ・ブックフェア」選書リスト

昨年11月から年末までジュンク堂書店吉祥寺店にて、『ギャングスタ・ラップ ディスクガイド』著者の小渕晃さんによるヒップホップ本の選書フェアが行われました。現在国内で流通している本の中からヒップホップに関する本、およびそのバックグラウンドなど理解の助けになる本を選出。入手可能なものに限られてはおりますが、ヒップホップに関する重要な本を網羅したセレクションになっています。
フェアが終了しましたので、ここで選書リストを公開します!

『ギャングスタ・ラップ ディスクガイド──ヒット・定番 600曲・600枚』

『HIP HOP definitive 1974 - 2017』


「ヒップホップを深く知る」

『ギャングスター・ラップの歴史 スクーリー・Dからケンドリック・ラマーまで』

ラップ・イヤー・ブック イラスト図解 ヒップホップの歴史を変えたこの年この曲

ヒップホップ・ジェネレーション

ヒップホップ・アメリカ

文化系のためのヒップホップ入門 1、2、3

ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門

MPC IMPACT! テクノロジーから読み解くヒップホップ

ミックステープ文化論

今日から使える ヒップホップ用語集

ケンドリック・ラマー 世界が熱狂する、ヒップホップの到達点

ゲットーに咲くバラ 2 パック詩集【新訳版】

「ヒップホップの"もと"になった音楽」

シティ・ソウル ディスクガイド シティ・ポップと楽しむ、ソウル、AOR & ブルー・アイド・ソウル

SOUL definitive 1956-2016

ファンク (ディスク・コレクション)

レア・グルーヴ A to Z[3rd Edition]

俺がJBだ!―ジェームズ・ブラウン自叙伝

CROSSBEAT Presents ニューオーリンズ・サウンド 追悼:アラン・トゥーサン

はじめてのアメリカ音楽史

アフロ・ポップ・ディスク・ガイド

「ヒップホップの背景~ブラック・カルチャー、闘いの軌跡」

ピンプ アイスバーグ・スリムのストリート売春稼業

ビール・ストリートの恋人たち

フライデー・ブラック

MARCH 1、2、3

完訳マルコムX自伝 (上) (下)

別冊ele-king ブラック・パワーに捧ぐ

BLACK LIVES MATTER 黒人たちの叛乱は何を問うのか

ユリイカ 2019年5月号 特集=スパイク・リー ―『ドゥ・ザ・ライト・シング』『マルコムX』『ブラック・クランズマン』・・・ブラックムービーの新しい目覚め―


「ヒップホップ・カルチャー~ヒップホップは音楽だけじゃない」

はじめてでもおどれる!ストリートダンス入門

DAWで学ぶリズム打ち込み入門 Cubase / Studio One / MIDIデータで実践! DTMer必携のリズム・パターン集

ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000341664

バスキアイズムズ Basquiat-isms

オーバーライト ――ブリストルのゴースト

少年イン・ザ・フッド 1

とんかつDJ アゲ太郎

「ヒップホップ in JAPAN」

ルポ 川崎

私たちが熱狂した90年代ジャパニーズヒップホップ

MCバトル史から読み解く 日本語ラップ入門

Rの異常な愛情 ──或る男の日本語ラップについての妄想──

ジブラの日本語ラップメソッド

十六小節 TwiGy

真ッ黒ニナル果テ 30 years and still counting MURO

何者でもない 般若

路傍に添える NORIKIYO

KEI チカーノになった日本人


 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?