見出し画像

MMトイロキャラ

ミッションメンタリング®(MM)の手法を使って、人生における選択の際に自分らしく自分軸を実践していかれるためのお手伝いがしたい、と、stand.fmで「癒心地(いごこち)ライフサポーター」と名乗らせていただきました。
今となっては私のライフワークともいえる活動なのですが、そのうちのひとつが、stand.fm内でのトイロキャラ解説です。


今日の放送

大好きなパーソナリティさんのトイロキャラ解説をさせていただきました。

今日のトピック:癒心地(いごこち)ライフサポーター

stand.fmで名乗らせていただいた「癒心地(いごこち)ライフサポーター」、毎日口にしていると不思議と毎回その意味を考え、心に刻むようになりました。MMを学んでいる中で出てきた私自身のコア(核となる声)は、「心地よいように!」でした。私自身が心地好くいられて、そして、ご縁のある方にも心身ともに健やかに生きていくための癒しを提供できたら、そんな嬉しいことはない!ということで、直傳靈氣とミッションメンタリングの両軸をより強くしていきたいと考えています。
趣味と割り切っていたラジオパーソナリティも、いつしかそのミッションのための強力なツールとなっていて、仲良くしていただいているリスナーさんたちからのリクエストに応える形で、stand.fm内での「トイロキャラ解説」活動が始まりました。

関連放送:MM・トイロキャラに関して(随時更新中)

プロフィール欄や各放送の概要欄にもリンクを貼っていますが、こちらにもまとめてみます。
解説リクエストを募集するにあたって、MMやトイロキャラについてお話ししている回を集めました。(解説事例は別にしました。)
#9 【羅針盤】 自己紹介のように恐る恐る説明しています。
#67 【「かえで」さん】 初めていただいた役柄を勝手に解説(笑)
#68 【陰陽五行】 初めての説明、うまく伝わっているでしょうか。
#70 【《トイロキャラ:木(もく)の氣》】
#71 【《トイロキャラ:火(か)の氣》】
#72 【《トイロキャラ:土(ど)の氣》】
#73 【《トイロキャラ:金(きん)の氣》】
#74 【《トイロキャラ:水(すい)の氣》】
#77 【トイロキャラの活用】
#187 【学びの秋】
#265 【持って生まれたもの】
#266 【壬寅の年運について】(2分無料)
#280 【心のよりどころ♪】
#287 【ミッションメンタリングについて】
#289 【月運】
#306 【アンテナに従う】 自分のトイロキャラを活かしたお話
#333 【あらためて算命学のこと】 
#456 【メンタリング】


こうしてあらためてまとめてみると、よちよちながらも自分に言い聞かせるように話す場を持たせてもらっていることが本当にありがたいですね。ますます見本として前を向く自分自身をブラッシュアップしていこう、スタエフの自分の配信たちに背中を押されています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?