マガジンのカバー画像

自己成長にきくブッダ心理学。

8
成長し続ける自分でありたいと願うあなたに。人生にとって大切な心の成長や目標達成力が身につく、ブッダの智慧を届けます。
運営しているクリエイター

#コラム

【ブッダ心理学】スキルを身に付けるために大切なコツとは?

スキルを身に付けるのに、 何事にもウマいヘタはない。 大切なのは↓ ************* 教科書にはないコツを掴むこと ************* そう聞いたことがある。 それを今、ひしひしと痛感中。 コツを掴んだら、 これまで全然できなかったことが 急にサクサク進み始めました。 ここまでくるのに トライ&エラーしまくり。 そらでもめげずに 実践を繰り返した結果 教科書にはないコツがわかった。 この経験が教えてくれたのは やはり実践あるのみだと言うこと。

【ブッダ心理学】面倒くさがり屋が一発で治る、ブッダの思考法

面倒くさいな〜。やるのしんどいな〜。 ぶっちゃけ、誰でもそんな時はあります。 そんな時はこれを思い出してください ↓ =*=*=*=*=*=*=*=*=*=* 苦楽は表裏一体の法則 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=* 「人生の苦と楽は表裏一体である」 というブッダ心理学の教えです。 面倒くさいことをやった人ほど あとが楽になるし、 努力をした人ほど あとで嬉しいことがある。 失敗した人ほど成長できるし、 苦しんだ人ほど幸せになれる。 私たちの苦楽は表裏一体。

ブッダ心理学:失敗だらけだから価値がある。完璧を超えた挑戦の真実

あなたは、自分の人生に完璧を求めていませんか?完璧を追い求めることで、実は本当に大切なものを見失っているかもしれません。 この記事を読んでいるあなたに問いかけます。完璧を求めることで、本当に幸せですか?それは幸せではなく、単なる満足感ではないですか?失敗を恐れて、大切な夢や目標に挑戦することを躊躇していませんか? こんな偉そうに言っている私も完璧主義な人。完璧じゃなくてもいい、そう分かっていても完璧を追い求めてしまうんです。その理由って一体なんなのでしょうか? 完璧主義