マガジンのカバー画像

ストレスにきくブッダ心理学。

4
日常のストレスが軽減できるブッダの智慧を届けます。ストレスを感じたり、忙しくて心の疲れを感じているあなたに。
運営しているクリエイター

#仏教

一生懸命、書いても「読者から反応がない」ならこれだけ押さえよう!

突然ですが、文章を書くとき、何を意識していますか? もし、一生懸命に書いているのに、今ひとつ読者の反応が得られないなら、次のポイントだけ押さえれば随分と変わると思います。それは↓ ******* それ、誰トク? ******* この自問自答を常にすること。すると顕著に、読者への刺さり方が変わってきます。 細かい解説は省きますが、ブッダ心理学では、読者のためにならない文章って、単なる「自己満」で相手を潜在的に不快にするんです。 確かこんな歌ありましたよね。 『俺の、

毎日が楽しくなる!心の疲れをラクにする3つの方法

なぜか心が重く感じることありませんか? 忙しくて「あれもやらければ、これもやらなければ」とストレスフルな毎日。こんな日常だからこそ、発奮して頑張らなければならないのに、まるで心に重荷を背負っているように感じることがあります。 それは心が疲れている赤信号。心が「休み」を欲しているのです。でもそんな時に効果的な、心をラクにする簡単な方法があるんです。 あなたが心をラクにするためには、外の世界ではなく、あなた自身の心の中に答えがあります。ブッダはこう言いました「心をラクにした