見出し画像

妄想トリップ総集編

外国人旅行客及び海外滞在10年以上の日本人が購入できるJRパスを使って、7日間旅行の旅行記を投稿しました。実際の旅行ではなくて、妄想旅行です。

妄想で行った先は、過去の記事をご覧ください。この記事は 総集編です。

1. JRパスを使う時は、このアプリ!

JRパスは、JR線全線に乗れる非常にお得な切符ですが、新幹線のぞみ、みずほ には乗れません。なので、経路を調べる時に ちょっと面倒くさいのです。

大抵の経路探索アプリは、最短、最速の経路を調べてくれてとても便利ですが、のぞみ、みずほを除くとなると、面倒くさい。

そこで使えるのが、ハイパーダイヤ です。これは詳細検索で「のぞみ、みずほを除く」という条件があるので、これにクリックをいれておけば良い。簡単便利〜〜!

JRパスを使うのなら、下調べはハイパーダイヤです!ただし、バスの時刻表は出てこないので、この点は、他のアプリに頼ることになります。

2. JRパスの威力

JRパスの価格は 7日間で 33610円 乗車券、特急券こみです。 
では、JRパス無しで旅行したら一体どれだけかかったのか、計算してみましょう。

1日目 東京から豊後竹田 27680円
2日目 豊後竹田から基山 7510円 
3日目 基山から高松 16590円
4日目 高松から小浜 12140円
5日目 小浜から甲南 4370円 貴生川から草津 420円
6日目 草津から東京 13180円 東京から飯田橋 157円 飯田橋から鶯谷 314円
7日目 鶯谷から米子 19700円 米子から浜松町 19700円

合計 121761円 

すごいわ〜〜〜〜!!!

12万円が 実質 33000円だったってことになる。4分の一弱のお値段よ。

もちろん、毎日移動ばかりするような旅行は、実際にはしないけれど、乗り鉄さんだったら、これはもうヨダレがでる切符ですね。残念ながら日本在住者には使えない特殊な切符ですが。

海外在住者としては、思いっきり使いたい JRパスです。

早く 日本に行ってJRパスが使えるようになりたい!

3. 実際に旅行するなら

もし実際に旅行するなら、もう少しゆったりと観光できる旅行にしたいです。
そして、泊まるところもグレードアップしたい。

妄想トリップでは、毎日電車に乗る時間が長すぎるのと、1万円という縛りがあったので、宿泊先がゲストハウスやカプセルホテルのような格安なところしか使えませんでした。

4. 旅系ユーチューバー

ダーツで目的地を決めて旅行。これ、実は 鉄道系youtuber 西園寺さんがやっていたものです。
彼のユーチューブの旅は 日本を股にかけた鬼ごっこ。サイコロの旅。など、面白い企画をしています。

他に、旅系youtuber では スーツ旅行ちゃんねる の 最長切符の旅、自転車で東海道五十三次、自転車で中山道 なども見ました。

今はYouTube 旅行で我慢してますが、行きたいところが増える一方。

あ〜〜〜〜旅行がしたいよ〜〜〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?