母のお祝いをして数日。。。|受け取り上手は与え上手♡

先日母のお祝いで花束を渡したのですが、
あれから母が毎日LINEで
「朝、咲いてた」写真
「暖房入れて暖かくなったからまたチューリップ開いてた」写真
「チューリップの花の色がなんとも言えなくて可愛い色」写真
「スイートピーが昨日より元気になった気がしてるよー」写真
「つぼみがたくさんふくらんできたよー」写真
とメッセージ付きでお花の写真を送ってきてくれるのですが、それはもう想像以上に楽しんでくれていて、私まで楽しい気持ちになり、贈ったもの以上のものを受け取って共有してくれるのがとても嬉しいなと感じました。

そこで改めて思ったのは、受け取り上手なひとは、与える人でもある
受け取り上手は与え上手 ということです。

この世界には、たくさんの表現方法があって、いろいろな形があって、
その人なりの優しさが存在する。そして、その優しさの定義は人それぞれ

私は日々、誰かからの優しさをちゃんと受け取れているかな。
そんなことをふと思いました

前提として、人ってみんな幸せに向かって生きているから、
100パーセントの悪気で行動する人はいない

相手が大切にしているもの
相手が守りたいもの
相手にとっての正義
相手にとっての正しさ

その違いで、すれ違ってしまうこともある
その時は気付けなくても、あとから気づく優しさもある

結局は、与えてもらったものに対して、自分がどう受け取るか
ここが全てだなと思います。


学び始めてから、本当に人生は自分次第だなと思います

やわらかな心で人と関わり、
人生で出会う全ての人に、自分を磨かせてもらっている
そんな感覚を持って、自己成長を楽しんでいきたいなって思います。


広い視野でたくさんのものを受け取れる器を磨いていきたい
そして、それ以上のものを与えまくれる女性になろうと改めて思いました。