見出し画像

新しい焙煎コーヒー豆のブレンドを創作する方法 | コーヒー豆自家焙煎店・喫茶店の場合は

コーヒー豆自家焙煎店のオーナーも、喫茶店のオーナーも、珈琲商売で生計を立てている自営業者なら、焙煎コーヒー豆のブレンドについて相当程度の基礎知識を持つ必要があると年老いた珈琲豆焙煎屋は考えています。

コーヒー豆は農産物ですから、その時々で味や香りが変化するのは避けられません。しかし、コーヒー消費者は、いつもの味やいつもの香りを求めているわけです。

いつもの味やいつもの香りを求めるコーヒー消費者を満足させる方法の一つとして、焙煎コーヒー豆のブレンドに関する知識・技術は必要不可欠だと思います。

焙煎コーヒー豆のブレンドを作る方法には、コーヒー生豆の段階でブレンドしてから焙煎するプレミックス焙煎(混合焙煎)による方法と、それぞれのコーヒー生豆に適した焙煎方法で、別々に焙煎した後、その焙煎したコーヒー豆を何銘柄か使ってブレンドするアフターミックス焙煎(単品焙煎)と呼ばれている方法が知られています。

コーヒー豆自家焙煎店や喫茶店の場合、基本的に後者の方法で焙煎コーヒー豆のブレンドを作っています。

珈琲屋とブレンドコーヒー | 何故、焙煎コーヒー豆をブレンドするのか

できるだけ一定した味や香りのコーヒーを提供すること、自分たちの店独特の風味を持つブレンドコーヒーを作り出すことで自分たちの店の独自性を強調すること、それらが珈琲屋が焙煎コーヒー豆をブレンドする理由だと考えています。

自家焙煎コーヒー豆の小売店も、一杯のコーヒーを提供する喫茶店も、独自の焙煎コーヒー豆ブレンドを作ることでメニューを多様化することができます。

もう一つ、価格の高いコーヒー豆と価格の安いコーヒー豆を混ぜ合わせることで、販売価格を調整するという理由もあると思います。

コーヒー豆の生産地、品種、出来具合によって、コーヒー豆の焙煎の仕方によって、それぞれに個性を持つ味・香りの焙煎コーヒー豆が出来上がります。

例えば、酸味に富んでいる焙煎コーヒー豆、苦みに富んでいる焙煎コーヒー豆、風味バランスの良い焙煎コーヒー豆、あるいは香りの良い焙煎コーヒー豆というように。

焙煎コーヒー豆を混ぜ合わせる(ブレンドする)ということは、単品銘柄では物足りないと感じる風味を、違った性格の風味を持つ銘柄と組み合わせることで、より素晴らしい風味を作り出したり、ある銘柄コーヒー豆の印象的な香り・風味を強調したりすることだと年老いた珈琲豆焙煎屋は理解しています。

ここから先は

2,280字
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?