マガジンのカバー画像

ブログ

225
日々の徒然なる事を書いていきます
運営しているクリエイター

#夏休み

涼しい部屋でアイスを食べるよりも

毎日毎日猛烈な暑さの日が続いていますね。 こんな時はクーラーの効いた涼しい部屋で、ゲームでもしながらアイスを食べる。 そんな過ごし方は最高ですが 自然いっぱいの和歌山に住んでるので 天気がいい日は、外に出たくなる。 山に登ったり川や海で泳いだり。汗をいっぱいかいて、ヘトヘトになって遊ぶ。 そんな夏の過ごし方が、ぼくは好きです。 なので仕事がどれだけ忙しくても、子どもたちには、そんな夏を体験させてあげたい。 丸1日遊ぶのは難しくても 近くに川も海もあるので、午前中だけでも

楽しみにしていることがあるのは幸せだ

どんなことでも楽しみにしていることがあるのはいいことだなぁと思う。 例えば、ジャンプの発売を楽しみにしていたり WEB漫画キン肉マンの更新を楽しみにしていたり、家族旅行にいくのを楽しみにしていたり、食後のデザートを楽しみにしてたり。 なんでもいいけど、楽しみにしていることがあれば、そのおかげでちょっぴり頑張れたりする。 ちょっぴりの頑張りで出来る事って結構あると思う。 長男が夏休みに入る前にとても、ウキウキしていたのを見て幸せそうだなぁと思ったので、この記事を書きまし

夏休み子ども絵画教室

昨日と今日は地元の子ども会の依頼で 夏休みの自由研究で描く絵の絵画教室をやって来ました。 1日約10人2日間で約20人の子どもたちと一緒に絵を描きました。 場所は小学校の前にあるコミュニティーセンターでやったんですが ここが自由研究の絵を描くのにちょうどよくて 海の生き物がテーマだったり川の生き物がテーマだったり、平和がテーマだったり テーマがあるのですが、海の生き物や昆虫や鳥の図鑑が揃っているので 資料探しがしやすくて、とても助かりました。 思い出しながら描くのと見なが

短い夏休み

小学生の長男の今年の夏休みはコロナウィルスの影響で 約1週間の短い短い夏休みでした。 夏休みというより、ゴールデンウィーク的なちょっと長い連休的な感じでしたが、海に泳ぎに行ったり、BBQをしたり、夜店に行ったり、虫取りをしたり、ギュッと詰め込んだ夏休みを満喫しました。 毎年和歌山に帰ってきて2週間〜1ヶ月ほどを過ごして毎日のように泳ぎに行く夏休み。 今年は和歌山に引っ越してきたので、夏休み前から土日になると泳ぎに行ったりしてたので、休みが短くても息子もぼくも真っ黒になってま