マガジンのカバー画像

ブログ

225
日々の徒然なる事を書いていきます
運営しているクリエイター

#沖縄

KOTE KOTEN

一昨日から沖縄に来ていまして 今回の旅の目的は、沖縄の友だちのコテツが展覧会をするというので、 その展覧会を見にきました。 コテツは中学1年生の男の子。 初めて出会ったのはコテツが小学2年生の頃だった。 長男が7歳の誕生日を迎えるタイミングで家族旅行にきた時に泊まった宿がコテンチという 今帰仁村にあるお宿。 コテンチというのは、コテツん家 ということでついたネーミング。 出会いから印象的でコテツの家族と我が家は一気に仲良くなった。 初日からコテツを連れて海に泳ぎに行って毎日

特別な場所

25日から沖縄に来ていて、今夜がラストナイト。 沖縄が好きすぎて、何度も来ているうちに今帰仁村にあるコテンチという宿に行きついた。 初めて来た時にコテンチをやっている藤代家のみんなと海に行ったりバーベキューをしたり いっきに仲良くなりました。それがいまから5年ほど前。 それから沖縄に来る時は。かならずコテンチにくるようになりました。 家族ぐるみで仲良くなって、うちの長男とコテンチの長男のコテツは大の仲良し。 前回来た時に、コテンチの隣りに住んでるヤマベ家とも仲良くなって 今

憧れの南国

和歌山生まれで、そこまで寒い場所ではないのに寒いのが苦手過ぎて和歌山の冬を過ごすのもキツイ。年々キツくなってる。気持ち的に。 昨日から沖縄に家族旅行で遊びに来ていて。 2月に沖縄に来たのは初めてなんですが 暖かさにビックリ! この季節に半袖で過ごせるなんて。最高で過ぎる! 東京に住んでいた数年前に本気で沖縄に引っ越そうと物件を探してたけど その時は良いところが見つからず断念。 2年前に実家の和歌山にもどってきたけど やっぱりいつか沖縄に住みたいなぁという気持ちはあるな〜

コンテンツ<人間力

9月に沖縄の今帰仁村にある宿・南の山の家コテンチに1週間滞在して感じた事。 コンテンツは、もちろんものすごく大事だけど もっと大切なのがコンテンツを提供している人の人間力だなと思った話 沖縄が好きなので、しょっちゅう行っていて 色々な宿に泊まってきました。 どの宿も素敵なところばかり しかし、また同じ宿に泊まりたいと思うよりは、次来た時は、どこに泊まろうかな?という感じで沖縄に行くたびに、別の宿を探して泊まっていた。 でもコテンチは違った! コテンチは宿の魅力もさる事な