マガジンのカバー画像

ブログ

225
日々の徒然なる事を書いていきます
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

次男の可愛い話

先日、友だちの子どもがテコンドーの体験会に行って、それでテコンドーにハマったんやって。という話を奥さんとしていて そばに次男がいたので、今度一緒に行ってみるかい? と聞いたところ いつもなら、ノリ良く「行く行く!」という次男が その時は「ぼくはいかない!」という。 テコンドーがなんなのかわからんから、断ったのかと思って テコンドーについてちょっと説明をして もう一度「行ってみる?」と聞くと やっはり、さっきと同じ返事が帰ってきた。 戦いごっこやヒーローもののアニメや映画が

何気ないひと言が特別な言葉になる

誰かが言った何気ないひと言が自分にとって、とても大切な言葉になったり 誰かが言った何気ないひと言に凹んだりする事ってないですか? 数日前にちょうどそんな出来事がありました。 絵本作家の谷口智則くんが、インスタで「絵もお話も1人で作る絵本作家は、映画に例えると監督、脚本家、俳優、衣装、美術、カメラなどすべて1人でやれるようなもの」というようなことを書かれていたのを見て 七転八倒して悩みながら作ってる絵本が、なんてワクワクした事をやっているんだ!と。 そんな楽しいことをやって

娘の入園

先日2歳の末娘が保育園に入園しました。 長男と次男は、人見知りではなく どちらかといえば人懐こいタイプでした。 しかし末娘は、わらってしまうくらいの人見知り。 知らない人が来るとぼくの足の後ろに隠れるような典型的なタイプです。 散歩してる時に、近所のおじいちゃんおばあちゃんに「可愛いね〜」と声をかけられても、全く目を合わせません。 それどころか隣に住んでいてしょっちゅう顔を合わせてる従兄弟にすら 会った時は目を合わせないくらいの人見知り具合ですw だから保育園に行く前から