マガジンのカバー画像

今日は何の日?

483
インターネットで「今日は何の日」と検索すると毎日何かしらの記念日があります。 その記念日からイメージを膨らませて絵を描いているシリーズです。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ハロウィン

10月31日はハロウィンということでジャックオーランタンを描きました。 そういえばクリスマスの絵はよく描いてるけどハロウィンの絵はあんまり描いたことないな〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

霜降&文鳥の日

10月24日は「霜降」&「文鳥の日」ということで(霜降とは「寒露」と「立冬」(の中間にあたる。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「立冬」前日までである。西洋占星術では「霜降」が天蠍宮(てんかつきゅう:さそり座)の始まりだそうです) 冬支度を始めた文鳥を描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

モルの日

10月23日は「モルの日」ということで(モルとは物質量の単位である「モル」の事) ぼくがイメージするモルを描きました。 昨日はコテンチ(宿の名前)の家族と一緒に海に行きました。 シュノーケリングにサップに温泉作りに朝から晩までたっぷり遊びました。 今日も朝から暑くてとてもいい天気です♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

パラシュートの日

10月22日は「パラシュートの日」ということで パラシュートを使ってスカイダイブするネズミを描きました。 ちょっと寒くなってきたので一昨日から南の島・沖縄にきております。 10月末のこの時期でも沖縄はやはり暖かい。日が当たる所にいると暑い暑い。 夏が戻ってきたようで嬉しい〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

ブラックマンデー

10月19日は「ブラックマンデー」ということで 死神風のブタを描きました。 寒くなったり暖かくなったりどんな服装で過ごせばいいのかわからない気温が続いてる こんな時は体調を崩しやすいので気をつけねばですね! そんなことで僕は明日から沖縄へいってきます。 去年沖縄に行った時は展覧会前だったので、寝る時間が全然なくてめちゃめちゃキツかった。。 今年も仕事は持っていくものの、去年ほどの厳しい状況ではないと思うので楽しみです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドライバーの日

10月18日は「ドライバーの日」ということで ゾウの引越やさんを描きました。 おじいちゃんもお父さんもトラックの運転手さんだったので 子どもの頃は自分もトラックの運転手さんになると思っていました。 トラックに乗せてもらうのも好きだったし、見るのも好きだった。 何度も何度もトラックの絵を描いたので今でもトラックは何も見なくても描ける。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

カラオケ文化の日

10月17日は「カラオケ文化の日」ということで カラオケ好きなパンダを描きました。 もうすぐ1才8ヶ月になる次男が出来ることが増えてきて いまとても面白いので、この時期の事を記録とくために ブログで次男のことを書いて行こうかな。と考え中。 長男の時も成長の様子が面白くて「息子語録」としてツイッターの モーメントにまとめています。 次男の語録を作るのか行動を記録にするのか、どうしよかな〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタ

ボスの日

10月16日は「ボスの日」ということで 貫禄のあるブタのボスを描きました。 ここ数日仕事中の足元の冷えが辛かったので今日から湯たんぽを使い始めました。 足がポカポカ暖かいと幸せな気持ちになりますね〜 湯たんぽ最高だぜっ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

きのこの日

10月15日は「きのこの日」ということで キノコをかぶったクマを描きました。 今週の日曜から月末まで沖縄(家族旅行)→台湾(仕事&家族旅行)10日間の旅に出るので今週は仕事を詰めて進めなければ。 11月の頭にも締め切りがあるので旅の最中も仕事を進めるために画材は持っていきます。 切り替えが得意なので、どこでも仕事が出来る。今回はベッドで寝れたらいいなぁ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も

体育の日

10月14日は体育の日ということで 競争するウサギとカメを描きました。 今日はとても冷えますね〜 アトリエは北側にあるので夏は涼しいですが冬は極寒。 そろそろ湯たんぽか足元ヒーターを使いながら仕事かな〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

サツマイモの日

10月13日はサツマイモの日ということで 芋を食べるブタを描きました。 近所にときどき焼き芋屋さんがやってきます。 その焼き芋屋さんは一年中ハロウィンのような電飾飾りをつけていて 念仏のような焼き芋の歌を流し(多分オリジナル) 夜中にやってきたり、真夏にやってきたり。とてもユニークな焼き芋屋さんです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

世界渡り鳥デー

10月12日は世界渡り鳥デーということで 渡り鳥に運んでもらうペンギンを描きました。 台風なので渡り鳥も休んでいる頃だと思います。 僕も一日家に籠って仕事します〜 台風じゃなくても基本的に家に籠ってますけども。。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

国際ガールズデー

10月11日は国際ガールズデーということで 黄色いワンピースの女の子を描きました。 今月末から家族で台湾に行くために息子たちのパスポートを作ったんですが 子どものパスポートは可愛くていいですね〜♪ 台湾にあるホテルの内装のイラストを手がけたので、ホテルのオーナーさんから招待して頂ける事になりました。写真を撮ってきてアップします◎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。

銭湯の日

10月10日は銭湯の日ということで 銭湯にやってきた猿の親子を描きました。 そろそろお風呂に浸かるのが気持ちいい時期になってきたな〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています。