マガジンのカバー画像

今日は何の日?

483
インターネットで「今日は何の日」と検索すると毎日何かしらの記念日があります。 その記念日からイメージを膨らませて絵を描いているシリーズです。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

月光仮面登場の日

2月24日は「月光仮面登場の日」 リアルタイムで見ていたわけじゃないけど、印象に残ってる月光仮面。 月光仮面風のブタをを描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

富士山の日

2月23日は「富士山の日」 富士山好きなので、いつか描いて見たいと思っていた葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」風に描いて見ました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

猫の日

2月22日は「猫の日」 長ぐつをはいたネコを描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

歌舞伎の日

2月20日は「歌舞伎の日」 歌舞伎はカッコいいので昨日中に描きたかったけど、描けなかったので今日描きました。 見得を切るブタです♪

プロレスの日

2月19日は「プロレスの日」 プロレス好きなので描きたい〜!と思ってバックドロップをしているブタの覆面レスラーを描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

ガチャの日

2月17日は「ガチャの日」 ガチャから出てきたブタを描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

バレンタインデー

2月14日は「バレンタインデー」 視線で愛を語る二人を描きました♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

王様の食パンの日

2月13日は「王様の食パンの日」 と言う事で、最近ハマってる漫画「王様ランキング」のボッジ風の食パンキングを描きました。もちろんカゲもいます。 節分に描いた「鬼の子」もそうですが、この王様ランキングもどこか哀愁が漂う作品です。やっぱり哀愁のあるのが好きなんやな〜 僕も哀愁漂う作品をかけるように精進します。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

ダーウィンの日

2月12日は「ダーウィンの日」 ダーウィンっぽいブタを描きました。 おじさんだけじゃなくて、おじいさんも描くの楽しいと言う事に気づいた♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

漫画の日・治虫忌

2月9日は「漫画の日・治虫忌」 という事で、鉄腕アトム風のブタを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

抹茶の日

2月6日は「抹茶の日」 茶道で釜をかけて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせで命名されたそうなので分福茶釜を描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

ピカチュウの日

2月5日は「ピカチュウの日」 たそがれるピカチュウを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

立春

2月4日は「立春」 寒いのが苦手なので、立春という言葉を聞くだけで、ホッとした気持ちになります◎ そして今日は心なしか暖かかったような。 春を見つけて喜ぶクロクマ君を描きました♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

節分

2月3日は「節分」 節分で真っ先に思い浮かんだのが、ながしまひろみさんのマンガ「鬼の子」でした。 哀愁漂うオニくんが好きです。 と言う事でファンアート的な感じで豆まきをする鬼くんを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。