マガジンのカバー画像

今日は何の日?

483
インターネットで「今日は何の日」と検索すると毎日何かしらの記念日があります。 その記念日からイメージを膨らませて絵を描いているシリーズです。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

大晦日

12月31日は「大晦日」 いよいよ年の瀬も年の瀬。 年越しは幼馴染みと一緒に年を越して除夜の鐘をつきに行って 初詣に行くのが20年以上の恒例になってましたが 今年は親族で過ごす事になりました。 除夜の鐘をつく今年の主役を描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

キャッシュレスの日

12月30日は「キャッシュレスの日」 財布の中身を確認するブタの坊ちゃんを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

福の日

12月29日は「福の日」 縁起の良い感じに大黒さん風のブタの福の神を描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

ディスクジョッキーの日

12月28日は「ディスクジョッキーの日」 レコードに乗るジョッキーを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

ピーターパンの日

12月27日は「ピーターパンの日」 子どもの頃、日曜日に放送してたアニメのピーターパンが大好きでした♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

プロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)

12月26日はプロ野球誕生の日(ジャイアンツの日) 1934年の今日、アメリカのプロ野球と対戦するために 日本初のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(現 ジャイアンツ)が創立された日らしいですね。 という事で、巨人の星風の絵を描いてみました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

クリスマス

12月25日は「クリスマス」 子どもの時は、クリスマスが楽しみでしかかなかったな〜 今は息子の喜ぶ顔が楽しみで仕方がない。 子どもはみんなクリスマス大好きですね♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

東京タワー完成の日

12月23日は「東京タワー完成の日」 この絵を描くために映画でキングコングが東京タワーに登ってるのをイメージして描こうと思い。画像で「キングコング 東京タワー」で検索したんですが、登ってる様子が出てきませんでした。。 キングコングは東京ではなくニューヨークに現れて。 登ったのはエンパイアステートビルだったんですね。 完全に勘違いしてましたw 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

2019 年賀状

ようやく年賀状用のイラストを描きました。 毎年この時期は年賀状の準備でひ〜ひ〜言うてるな〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

シーラカンスの日

12月20日は「シーラカンスの日」 鯉抱き金太郎風にシーラカンスを抱くブタを描きました。 鯉感の強いシーラカンスですが、これはシーラカンスですw 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

松坂牛の日

12月19日は「松坂牛の日」 牛のスーパーマンを描きました。 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

飛行機の日

12月17日は「飛行機の日」 大好きな映画「紅の豚」風の飛行機乗りを描きました。 おじいちゃんになったら自分のプロペラ飛行機が欲しい♪ 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。

念仏口止めの日

12月16日は「念仏口止めの日」 正月の神様(年神様)は念仏が嫌いということから、この日から1月16日の「念仏の口開け」までは念仏を唱えないというのがあるらしいですね。 いろんな日があって面白い。 お地蔵さんに化けたタヌキが念仏を唱えてしまわないように口を抑えている様子を描きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツイッターでタイムラプスで撮影したメイキング動画も投稿しています

大洗濯の日

12月15日は「大洗濯の日」 大量の洗濯物を洗うアライグマを描いました。 そういえばアライグマ初めて描いたかもしれんな〜 制作の様子をライブ配信したりタイムラプスで撮影したりしてます。