見出し画像

彼女あり。新卒大手で遠距離するか、来年転職して地元で彼女と過ごすのか?

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!


この感じだと、多分1年間は遠距離はやるんですよね?
であ、ば多分1年後の転職とかマジ無意味ですよ。

遠距離1年ちゃんと成立するんだったら、遠距離2年目も成立します。
で、今の感じだと、今入った会社は結構まっとうな大きめの会社だと思うので、彼女を地方に呼び寄せて一緒に暮らす方向にした方がいいですよ。

まぁ彼女のキャリア的なのがあると思うので「半年1年ぐらいはとりあえずじゃあ遠距離でやろう」となると思うんですけど、ぶっちゃけ大卒で働いてみると「仕事マジむかつく」とかってストレス溜まる事って必ずあるんですよ。 
3ヶ月ぐらいとかで。

要は毎日楽しい友達さえいて、面白かった大学生活から毎日嫌な事が起こって、やりたくない事をする仕事をするというモードになるので。

だいたい1ヶ月ぐらいですげー文句が出て、3ヶ月ぐらいで「マジ辞めてー」みたいな。
で、夏とかになると友達はワーワー遊んでるけど、自分は行けないみたいになったりするので。

「うち来ない?」みたいな感じで「まぁ家にいると別に仕事行かなくてもいいけど、小遣いあげるから俺の給料の小遣いで暮らしてみなよ」みたいな感じいくと「会社も行くのやだー」みたいになって、そのうち「地方で同棲みたいで、家賃もどうせ低いんだし地方だから。同棲して楽しく暮らせるよね」っていう状態にして、そのままいい会社でキャリアを積んでいった方がいいんじゃないですか?

日本の場合って、ある程度いい会社だと奥さんも基本的に専業主婦にして、自分は働くっていうになりがちなので、時間の問題で多分彼女さんを「専業主婦にして自分は働く」ってモードになると思うんですよ。

今22歳だとすると、27〜8歳で。
なので、それをいつやるかというタイミングで、ちょっと早めに専業主婦になってもらうという形でいいんじゃないかなと思います。

↑なんっすか?遠距離恋愛用ってww