見出し画像

品質チェック厳しくてきつい。ひろゆきが精神的に追い込まれた時どうする?

画像1

ひろゆきの新刊だよ!

僕、精神的に追い込まれたという事が無いので分からないんですけども。

僕が好きでやっている行為で、水と飲み物を音を出してズルズル吸うっていうのがあるんですけどね。
後、息を歯の間からスーッて出すとか。
まぁ、後はなーんだろな?
家帰って、映画とかゲームとか没頭するものを割と見るのが好きとか。

ストレス値って、同じ事を考え続けていると、ずっと上がってくるんですよ。
悩みとか嫌な事があると、ストレス値ってずっと上がるんだけど、例えば息止めるとかってやると、息を止めて1分くらい経つとめちゃめちゃ苦しくなって「仕事の事とか考えられなくなんですよね」っていう状態になって、考えられない状態になって、ゼェハァゼェハァ。

そして戻るじゃないですか。
で、戻ってまたやっぱ息止めるとかって、何回かやってると、嫌な事を考える時間というのがどんどん薄れていくので、ストレス値が下がるんですよ。

なんで、映画とか好きなものを見て没頭するでもいいし、息止めるとかもいいんですけど、嫌な事を長時間考え続けるっていうのをやるとストレス値が上がり続けるので、リセットするっていうテクニックをちょこちょこ覚えるといいんじゃないかなと思います。