見出し画像

酎ハイレビュー 【三菱食品(株)】いちごみるくサワー

いちごみるくサワー

コメント:サクマのいちごみるくキャンディーの香りがしますねぇ。
“いちごみるくキャンディ”の味わいを再現した 「いちごみるくサワー」らしいですが、香りだけでなく味もキャンディーらしさがあります。
その意味ではよく出来ていますが、これがサワーなのか?という疑問がありますねぇ。
サクマの「いちごみるくキャンディー」を再現したと言うのならば、完成度は高いです。

画像1


あくまでキャンディ風で、イチゴ感はありません。
そりゃ使ってるイチゴ果汁は0.1%だからなぁ。
でも後味はスッキリしていて、甘さは上品で低アルコール飲料としてはアリ🐜ですかねぇ。
原材料名:濃縮いちご果汁、醸造アルコール(国産製造)、シトラスファイバー、果糖、砂糖/安定剤、香料、炭酸、酸味料、野菜色素
アルコールは4%ですが、飲むと2、3%ぐらいしか入ってないようなくらいですねぇ。
「いちごみるくサワー」なので、高アルコールにする必要はないだろうなぁ。
子供が好きそうだが、飲ませる訳にはいかないので、普段は、お酒を飲まない女性向けなんだろうなぁ。
味は“いちごみるくキャンディ”なので、料理には合わせないで下さい。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
しかし、ぽん酢サワーの時も思ったが、「いちごみるく」まで、サワーにするのだなぁ。
ネタとして買ったのだが、『こんなもの飲めるか!』、『やっぱり、“いちごみるく”なんてサワーにするものじゃないよなぁ』となるかと思っていたが、サワーとしては成功していないが、甘い低アルコール飲料としては、よく出来ています。
やはり、「ほろよい」シリーズとかをよく飲む人向けなのだろうなぁ。
販売者:三菱食品(株)
製造場:オエノンプロダクトサポート(株)
品種:イチゴと言うかイチゴキャンディー
スタイル:サワー
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/12


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?