見出し画像

酎ハイレビュー 【アサヒビール】アサヒ 贅沢搾り ライチ

アサヒ 贅沢搾り ライチ

コメント:ちゃんとライチらしい香りがします。
とは言え、そんなに頻繁にライチを食べないので、本物そっくりだとは自信を持っては言えませんけど。
果汁が8%ですが、ライチ2個分のを使用しているようデス。
「ライチ」は贅沢というよりも、特別感がありますねぇ。
なんせ楊貴妃がこよなく愛した果物らしいですからねぇ。
甘味が強く酸味が弱いので、十分に冷やして飲んだ方が良いカモ🦆
原材料名:ウオッカ、ライチ果汁、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料。
やはりレモンやパイナップルのような酸味が弱いので、チューハイにした場合は、今ひとつの感はありますねぇ。
でも、珍しいし、アルコールも4%なので、ジュース感覚で飲むのが良いでしょう。
無理に料理には、合わせなくても良いと思いマス。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
ライチまでチューハイになってしまうのだなぁ。
トロピカルな香りと南国感があるので良いが、やはり酸味が足りないのでレモン果汁をプラスすると、味が引き締まって美味しいデス。
実際、私はポッカレモンを加えてみましたがおいしくなりました。邪道なんですけどねぇ。
日本でも沖縄や鹿児島、宮崎県などでつくられているようですが、食べた事ないよなぁ。
生産者:アサヒビール
品種:ライチ
産地:不明(たぶん中国?)
スタイル:チューハイ
Alc:4%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?