見出し画像

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】昔懐かしい すももサワー

昔懐かしい すももサワー

コメント:駄菓子風とパッケージにあるとおり、安っぽいです。
赤くて甘酸っぱい液に漬かっていた“すもも漬け”も、何十年と食べていないので、朧気な記憶ですが、味の再現はされている気がします。
しかし、身体に悪そうだし、薬くさいですねぇ。
最近のサワーの流行にあえて、逆らっているのかなぁ。
原材料名:醸造アルコール、食塩、果糖ぶどう糖液(国内製造)/酸味料、炭酸ガス、香料、カラメル色素、着色料(赤色2号)。
アルコールは5%ですが、3%でも6%でもどっちでも良いです。
着色料として使用されている赤色2号は、今時は紅生姜ぐらいしか見た事ないよなぁ。
この赤色2号は、発がん性があるとして、アメリカ、韓国などで使用禁止されているのだが、大丈夫なのか?
しかも、合成着色料(タール色素)は、主に石油精製の際に得られるナフサを原料とした化成品から生産されているのだが、たぶん身体に悪いよなぁ。
なので、たくさん飲むのは推奨しません!
この私が酎ハイレビューで、はじめて半分残してしまったくらいだからなぁ。
※あくまで私の個人的な意見なので、参考にはあまりならないかも知れません。と言うかならないカモ🦆
駄菓子屋といっても今のヤングにはピンとこないよなぁ。
1980年代以前にはあった業態だが、現在はほとんど、なくなってしまったからなぁ。
いま考えるとガキばかりが客で、どうやって経営が成り立っていたのだろう謎だ!
お菓子自体は少数ですが、コンビニなどにも置いてあったりするけど。
しかし、こんなモノまで、サワーにしなきゃイカンとはなぁ。
よっぽど企画がないのだなぁ。
「子供の頃の懐かしい思い出に浸りながらお召し上がりください!」とあったが、子供頃の思い出なんか、思い出したくもないよ!と言ってしまう私はダメな奴なんだろう。
生産者:合同酒精株式会社
品種:すもも(無果汁だけど)
スタイル:サワー
Alc:5%
飲んだ場所:実家(北海道千歳市)
飲んだ時期:2021/6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?