見出し画像

今日は、FUJIFILM誕生祭らしいから、写真の話でもしようか。|日々思考雑記

記念日や誕生日など僕は疎い人間で、ほとんど覚えていない。というより記憶するのにすごい苦手意識があって、覚えられない。覚えるは僕にって消耗する行為なのだ。
それでも、今はFacebookやLINEが僕に教えてくれるようになって、僕のような人間でも「記念日や誕生日」に想いを馳せることができる優しい世界になったと思う。
彼・彼女は今何してるだろうか?と

さて、帰りの電車でボーとTwitterを眺めていると、今日はFUJIFILM誕生祭らしい。FUJIユーザーとしては祝わなければならない。
「生まれてくれてありがとう。これからもよろしく」

今僕が使っているカメラは、X-Pro1だ。
どうしてそのチョイスかは、もう完全に見た目。顔がタイプだった。
あとは、僕は写真で稼ぐ写真家ではないから、完璧な写りはいらない。
「FUJIの初期機で写真をとっているんだ」という、ノスタルジーに浸っている。
もちろん、シャッター音がいいとか、初期センサーがどうとかあるのだけど、それは僕より詳しい方々が語ってくれているから割愛する。
連れ歩くならタイプな子が良いよねって事。

カメラを持つと、普段の風景を観察するようになる。
愛せる風景・光・影がどこにあるのか探している。
いつも僕の景色を素敵なものにしてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?