マガジンのカバー画像

【動画で学ぶ】一日10分英語

15
英語の基礎のなる第1~第5文型をはじめ、過去形、現在形、未来形の使い方を動画で学べます。 留学経験のあるネイティブに近い発音なので、リスニングにもおすすめです。 見て、聞いて学べ…
運営しているクリエイター

記事一覧

英語の疑問文の語順を解説!WHOの使い方は?

be動詞を使った疑問文と一般動詞を使った疑問文では、語順が違ってきます。簡単に語順を作れる…

えーたん
3年前
2

英語の疑問文は基本4種類!!これを覚えれば完璧!!

「あなたは英語を勉強していますか?」など、YesかNoで答えることができる疑問文が「Yes/No疑…

えーたん
3年前
3

英語の過去完了形と現在完了形の違いは?使い方をかんたんに説明!!

待ち合わせに遅刻してしまった時に友人に言った一言です。 「私が駅に着いた時には、電車はも…

えーたん
3年前
2

現在完了進行形はいつ使うの?現在完了形との違いを解説!

現在完了形と現在完了進行形の違いとはなんなのか?これには微妙なニュアンスの違いがあります…

えーたん
3年前
2

現在完了形で継続や経験はどう表す?使い方をわかりやすく説明!

現在完了形で、「今までに~したことがある」という経験や「~していた」という継続について解…

えーたん
3年前
2

【かんたん!】英語の完了形と過去形の違いとは?初心者英語!

過去形は分かるけど現在完了形の使い方がいまいち分からないという人や、その使い分け方が分か…

えーたん
3年前
2
再生

英語の未来進行形っていつ使う?未来形との違いと使い方!

英作文をするときに、未来形で書けばいいのか、未来進行形にするのか、迷うことがよくあります。 今回は、どんな時に未来進行形を使うのかを解説します! 0:07 未来進行形とは? 1:02 未来進行形で予定を聞く 2;37 過去から見た未来を表すには? 未来進行形 主語+will+be+動詞のing形 第1文型 https://youtu.be/smbw7wtY2bo 第2、第3文型 https://youtu.be/gVUm8nYNFc8 第4文型 https://youtu.be/hxc3oSH2uUw 第5文型 https://youtu.be/fPNOJiYEf2A 未来形の使い分け:3つの未来形(willとbe going toの違い) https://youtu.be/QQm1nzDLQ6g

willとgoing toの違いと使い方は?英語初心者でもわかる未来形の使い分け

未来形を表す文法にwillとgoing toがありますが、この2つは場面によって使い分ける必要があり…

えーたん
3年前
2

英語の未来形は4つで表現できる!その使い方は?

未来形とは 「じゃあ明日遊びに行くね」とか「来週、オーストラリアに行きます」のように、今…

えーたん
3年前
2

「現在形と現在進行形の使い方とは?」初心者英語!

「~している」「~しています」と 現在おこなっていること、動作を表す現在進行形。 この現在…

えーたん
3年前
2

英語の過去完了形の使い分けとは?過去形と過去完了形の違い

過去完了形の基本の形は「had+動詞の過去分詞」です。 「had+過去分詞」の過去完了形は、日…

えーたん
4年前
1

初心者英語「英語の文法の基礎!第5文型とは?」

英語のもっとも基本となる文型について、初心者の方にもわかりやすく説明します。 第5文型とは…

えーたん
4年前
3

初心者英語「英語の文法の基礎!第4文型とは?」

英語のもっとも基本となる文型について、初心者の方にもわかりやすく説明します。 第4文型と…

えーたん
4年前
1
再生

初心者英語「英語の文法の基礎!第1文型とは?」

英語のもっとも基本となる文型について、初心者の方にもわかりやすく説明します。 第1文型とは「主語+動詞」という英語の一番基本となる形です。 第2、第3文型 https://youtu.be/gVUm8nYNFc8 第4文型 https://youtu.be/hxc3oSH2uUw 第5文型 https://youtu.be/fPNOJiYEf2A