見出し画像

年間19万楽天ポイント貯めた方法(楽天市場買い方編)

こんにちは。昨日は楽天市場のベースとなるSPUについて話をしておきました。

本日は、楽天市場で多くのポイントを獲得するために重要なってくる”買い物をするタイミング”について話をしていきたいと思います。
以下の6つのタイミングを押さえておくと良いと思います。

  • お買い物マラソン

  • 5と0の付く日

  • 毎月1日はワンダフルデー

  • 毎月18日は市場(18)の日

  • 勝ったら倍

  • 39ショップ

・お買い物マラソン
月2回開催されていることが多い楽天市場の定番イベントです。
このお買い物マラソンは、期間中に1000円以上の買い物をした店舗数によってポイントの倍率が上がっていくイベントです。
例えば、3店舗で買い物をするとSPUの倍率に+2倍されポイントを獲得できます。最大10店舗の買いまわりで+9倍になります。
お買い物マラソンで獲得できるポイントは最大7000ポイントなので、2店舗でのみの買いまわりでも65000円のものと5000円のものを買えば上限に達してしまいますので、注意してください。
以下参考にお買い物マラソン利用店舗数と購入合計金額の表になります。参考にしてみてください。

お買い物マラソン上限一覧

・5と0の付く日
これはこの名の通り5と0の付く日、
5日、10日、15日、20日、25日、30日
にポイント倍率が+2倍にアップします。
獲得ポイント上限は3000ポイントになるので150000円購入したら上限に達します。お買い物マラソンの期間に必ず5か0の付く日が入っているのでその日にまとめてお買い物をするのがお得です。

・毎月1日はワンダフルデー
毎月1日に買い物をすると+2倍になります。
獲得ポイント上限は1000ポイントになるので5万円分購入すれば上限に到達します。

・毎月18日は市場(18)の日
毎月18日に買い物をするとポイントがアップします。
倍率は会員ランクによって異なり、
・ゴールド会員:+1倍
・プラチナ会員:+2倍
・ダイヤモンド会員:3倍

となります。しかし、どのランクでも獲得上限ポイントは1000ポイントなので購入上限は、
・ゴールド会員:100000円
・プラチナ会員:50000円
・ダイヤモンド会員:33333円

となります。

・勝ったら倍
楽天がスポンサーについているスポーツチームが勝利すると勝利した次の日にポイント倍率アップします。対象のチームは
・ヴィッセル神戸🇯🇵⚽️
・FCバルセロナ🇪🇸⚽️
・楽天イーグルス🇯🇵⚾️
になります。このうち、1チームが勝利すると+1倍、2チームが勝利すると+2倍、3チームが勝利すると+3倍になります。
獲得上限は1000ポイントになので購入上限は、
・単独勝利:100000円
・ダブル勝利:50000円
・トリプル勝利:33333円

となります。

実際には、毎日試合が行われているわけではないのでトリプル勝利はほとんどありませんが、この日に買い物しようと決めている日に前日に対象チームの試合がないかは調べてみてもいいかもしれません。

・39ショップ
39ショップとは、送料が無料になるラインを「3980円以下」にしているお店のこと。この39ショップで3980円以上購入すると+1倍になります。
獲得上限は3000ポイント。お買い物マラソンの時に同時に開催されていることが多いです。

上記6つのタイミングを意識して買い物をしているかしていないかで、楽天ポイントの獲得数が大きき変わってきます。おすすめのタイミングは、いくつか欲しいものがあるときは5と0の付く日とお買い物マラソンが重なる日がおすすめです。特に買いまわりするものがない場合はダイヤモンド会員であれば18日に買い物をするのも良いと思います。

うまく買いまわりをすればAmazonとは比較にならないほどのポイントを獲得できるので、大きな節約に繋がります。

最後にお買い物マラソン中に、ポイント倍率を上げるために必要ないものを買うのは本末転倒になるので注意してください。

#投資 #節約 #貯蓄  #楽天市場 #楽天ポイント #お買い物マラソン #5と0のつく日 #毎月1日はワンダフルデー #毎月18日は市場 (18)の日 #勝ったら倍 #39ショップ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?