日記 生の権力とSNS

2022年5月31日
創作過程の日記

 現在、書いている物があります。情報技術などの発達でシステム化オンライン化され格段に効率よく便利になった現代社会。でも感染症問題で様々な問題が表面化したのではと思うこともあります。これらは、人にどんな影響をもたらしたのでしょう?数値化しにくい統計を取りにくい面がふと気になる瞬間があります。
 哲学者フーコーに「生の権力」というのがあります。哲学のことはわからないのですが、システム化オンライン化されSNSで「情報」が飛び交う現代社会に「生の権力」がふと思い浮かぶことがあります。

 SNSのおかげで便利になり、関わる機会のなかった人とも関われるけど、なにかもやもやを感じる瞬間もあるでしょう。
SNSでなく空間共有で解決できるとは限らないのですが・・・
  SNSなどは対面以上に言葉の選択は難しいです。 言葉を受け取るのも難しいです。 うまくいかないとギクシャクする不安を感じる場合もあるでしょう。 「友愛」と「正義」 ・対面とネット ・コミュニケーションを思いながら書く日々です。

 #言葉の感覚 #コミュニケーション  #言葉は難しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?