見出し画像

アルコールマーカーの基本的な使い方

2024.03.28更新

アルコールマーカー
で有名なのはコピックです。

100円ショップでも購入することができます。今回は、アルコールマーカーの基本的な使い方についてご紹介します。


重ね塗り

色数が、少なくても使える重ね塗りは、とても便利です。単色を重ねるだけで、色が濃くなります。特に、薄い色を重ねると、違いが分かりやすいです。こちらは、ダイソーのアルコールマーカーを重ねて塗ったものです。

紙によっては、破れてしまう場合もあるので、なるべく厚手の紙を使うとやりやすいです。ダイソーのアルコールマーカーについてはこちらにまとめています。

グラデーション

似ている色や、薄い色などの2色以上あればでできます。色を重ねて、薄い方の色でなじませると境界がわかりにくいです。

0番(クリアブレンダー)でぼかす

水彩みたいになじませたり、色を抜いたりできるものです。こちらでもご紹介しています。

水彩との違いは、乾くのを待たなくても素早く塗れることです。準備が面倒!という方には、アルコールマーカーはおすすめです。試しにやってみたいという方には、100円ショップで使う色だけ購入するというのもいいかもしれません。

ネットでの購入になりますが、コピックよりも安価なohuhuのものも使いやすいです。


よろしければサポートお願いします✨ 新しい文房具を購入します〜!