今日の偏食フルコース「今度こそカチリ」

だいぶ前から書いていたシナリオを大幅に書き直すことにした。
今日はそのプロットをひたすら練り練りし、これなら!というものが出来上がった。

はじめの10ページくらいを書いては、うーんこれじゃないなとなって書き直すを何度も繰り返していたので、やっと…やっと…その先に進めると思う。本当によかった。

物語は起こりの部分で大半が決まってしまうと思っている。だからこそ何度も書き直したわけだが、今度こそ終わりまで書き上げたい。

さらに、ずっと決まらなかったタイトルがやっと決まった。タイトルが付けられないということは物語がブレているということなので、やっとカチリとハマったのだと思う。もっといいのが思いついたら変えるが、いったん満足のいく言葉に出会えたのでよしとする。

とはいえ、応募しようと思っていたコンクールの締め切りは目前に迫っているのでうかうかはしていられない。仕事との兼ね合いも考えながらきっちり書き上げたいと思う。がんばれ私。

最近、知り合いからのお願いでボイスサンプル用に広告風の短いナレーション原稿を数本書いた。本当に使ってくれるかは分からないが、久しぶりにコピーライターのような作業をしてとても楽しかった。

実在の商品名は使えないので、商品名のネーミングから考え、どんな商品なのかを想像する。実在の広告や過去制作物の言い換えでもいいよと言われたが、それはクリエイターの端くれとしてプライドが許さない。わりとガチの仕事と同じレベルの向き合い方で考えたのでどれか1個でも使ってもらえたら嬉しいな。

コピーは企画そのものとはよく言われるが、全くその通りだと思う。自由に美しい言葉を並べるだけの作業ではなく、商品のある世界をどうやっていいものだと思わせるかの勝負だ。(だから架空の商品から考える工程は割と大変だったのはここだけの話)

大変だったけど、本当に楽しかったなあ。久しぶりにコピーライターとしての頭をぶん回した気がする。知り合いの方で広告風のボイスサンプル原稿頼みたいよって方いればぜひ、書かせてください。めちゃくちゃ大変だけど、その人のことを考えながらこんな商品のナレーションやったら面白そうとか考えるの楽しいので。

2024年2月20日(火)

今日食べたモノ


なし

ドーナツ2個、チョコケーキ

なし

今日摂取したモノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?