見出し画像

FGO Fes. 2023 夏祭り 振り返り日記-2

2日目

1日目の続きです!

 1日目の待機列は流石に拷問過ぎたので2日目は少し時間をおいてから出発しました。家まで帰るのが面倒そうだったので予定通り神田駅のネカフェに泊ったんですがシャワーも浴びれるしで良いですね。安いし。
 1日目に07:30前後に待機列に入ると日陰だったとの情報を得ていたのでその時間を狙って行ってみたところ

おっ
完璧じゃん!!

会場時刻までずっと日陰でした!快適すぎてびっくりした
1枚目の撮影時刻は07:41でした、参考までに。
 待機列隣のあんちゃん達が1日目のチャレンジクエストの話してて
「1日目の優勝俺なんすよwww」って言いたくなったけど耐えました

2日目開場!

 涼しい日陰で待っていたらあっという間に開場時刻の午前9時。
2日目のクエストはこちら!!

また八脈怒涛なのか……!?

 アヴェンジャー水着伊吹が爆誕してしまった。祭りかもしれない(祭り)。
愛する者、地属性、サーヴァント、女性etc…を携えた誰でも攻撃相性有利なクエストが爆誕しました。面白いこと考えるな~
(水着伊吹はまぁそこそこ強いとして……流石にククルカンかな?ギルもまぁ強そうだな~、単体だと予想通りドラコー土方も強そう)とか思ってたら爆弾が投下されました。

そ、そんな……

 封印指定されてました。優勝しただけなのに!!!!
 まぁあびろさん(転生垢)も4周年のフェスの際に1日目で優勝したら2日目は参考記録だったらしいので、ある程度予想はしてましたが実際に喰らうと面白くなっちゃいますね。2日目はダメチャレ以外のブースも見たかったので良いですけどぉ!全然気にしてないですよーだ

2日目会場入り 9:50くらいでした

 今日は左折せずにダメチャレと真反対のBierzelt Chaldea(ビアツェルトカルデア)に向かいました。水着伊吹のバイノーラルボイス(2023年8月7日21:00よりYoutubeで配信開始!)を何としても聞かねばならぬ。
 何とか整理券を確保できました。そこに刻まれていた時間は16:20~。
……これ、カルデア放送局の真っ只中じゃねぇ?

会場マップ、エリセランドに行った記憶がないぞ!

行動開始

 整理券も確保できて2日目の目標が8割方完遂できたので場内を見て回ることに。1日目はちゃんと見れなかったねぶたもしっかり見てきました。

でかいね

 ねぶたを撮った後足は気付いたらモルガンスタジアムへと向かっていました。とりあえずボードに名前を載せに行くか~とテーブル席に向かった所、  スタッフさんから「あ! (顔確認) おめでとうございます!」とのお言葉を頂きました。覚えられてるじゃん!!
 その後、テーブルに座ってデオンを落とすいつものやつを行った後スタッフさんから声を掛けられました、嫌な予感がするぜ……!

マジだった

とのことです。まぁ確かに折角のトロフィーが同じ人に渡るのはあれですよね~納得ですわ サイン入りタペストリーも止めてあげればよかったのに!
冬祭りは参戦できる(確認済み)らしいので予定が合えば行こうと思います。

裏話


 ここでお話ししたのは1日目でルールを説明してくれたり宮城会場で決勝にグロスターを選びやがって下さったことでお馴染み、チャレンジクエスト担当の青山さん。いつもお世話になっております。「牛魔王復刻と剣伊吹の死霊特攻宝具化を上に伝えておいて下さいね♡」というお話もさせていただきました。
 ついでに「チャレクエが■■■も■■■も■■■■■になってしまい■■■■■■が■■■してるのは流石に■■■■■ですか?」と尋ねたところ、『■■■■■上そうなってしまいまして……■■■■が■■■だから……』とご回答いただきました。苦労してるんだなぁ……。それはそれとして牛復刻してほしいなぁ……。
(例によってどこまで話していいのか分からないので一部伏字)
 その後、「1日目のドルさん同様に赤文字対応とはなりますがまた来ていただけると……!」という旨のお声掛けをしていただきました。また来ます

 あと話題になってたドラコーの特攻刺さらん問題も運営の方に直接報告しておきました。まさか公式からツイートされるとは思いませんでしたが。

行動再開

 一旦モルガンスタジアムを後にし、会場内をぶらつくことに。人だかりができていたオルガマリーの立体造形を見に来てみました。

でかいね
でかいね

 オルガマリーを撮り終えた後ねぶたの方を振り向くと謎の長蛇の列が!
列の先頭を見に行くとバスター石倉と第二部担当ディレクターが何かを配っているではありませんか、こりゃ並ぶしかねぇ
 配っていたのはランダム缶バッジ(B,A,Q,Ex)とステッカーでした。自分の運命力ならBかAを引けるやろなぁ……

フラガラック!!

帰還と会合

 ミクトランシアターは時間の都合が悪かったので「王」の実力を見せるためにダメチャレステージブースに並びに来ました。安定編成で。

綺麗なスコア

 時間もピッタリ5分で軽く解説を交えながらステージで披露(ダメチャレ)させていただきました。「鶴の宝具とかキャストリアの宝具が5じゃなくても結構なんとかなるから気軽にやってみてくださいね!」とか言ってみたりして~ 君たちはどうイキるか。

 その後、#FGOダメチャレ速報 の更新も兼ねてスコアボードを撮りにいって膝から崩れ落ちました。

治安が……終わっている……

 「ウマ小屋 沼厩舎」の名前を見た瞬間に「あっ、■■さんもう来てる上にククルカンに聖杯入れたんだ~」って理解してしまったのが悔しい。■■の■■■■■■勢!柄が悪いぞ!って思ったけど前日の最終7位も大概だったわ
(TLでよく見るア■ハさんじゃないよ!)
 後とにかく情報量が多い画像ですね、混沌としている。

 このボードを見て即連絡、ウマ小屋沼厩舎さんと合流しました。合流するなり「これ大丈夫ですか?抜かされません?」と軽いジャブを繰り出しました。実際あの時点のスコア[18,312,703]は水着伊吹の射程圏内だったので不安に思って放ったジャブだったんですが、そのジャブが良い結果をもたらしました。 (自分が言わずとも更新してた説はありますが)

予選終了

 そして迎えた13:30。最終的なスコアがこちら↓

治安!!!

 封印指定中の自分とドルさんのスコアを完全に抑えての正真正銘1位通過!自分は去年(7周年フェス2日目)にウマ小屋沼厩舎さんと一緒に回っていたのですがお互いここまでビッグになるとは……
 そしてSaguさんがやべーやつらに囲まれていて……、趣がありますね(?)
予選通過時にマスター名を呼ばれながらアナウンスされるんですがマジで面白かったです。「~『ぎんかwith超人アロハ』さん!挙手お願いします~ おめでとうございま~す!! ……はい!では栄えある第1位!スコアまさかの、2千……!20,616,948 の、『ウマ小屋沼厩舎』さん!!おめでとうございます、改めて大きな拍手をお願いしま~す!!(原文ママ)」


感動ラッシュ

 ウマ小屋沼厩舎さんら決勝組を見送った後、決勝ステージまで時間があったので場内をうろつくことに。ミクトランシアターまでは時間があったので、行くか……!水着伊吹のボードを浴びに……!!

ぎゃ

ありがとう
来てよかったッ…………!!!!!!!!!!!!!
凄かった……             
                   松尾芭蕉

 致死量の水着伊吹を浴びてFFさんとお話ししたりしてたらいい感じの時間(14:30)になったのでお隣のエリアのミクトランシアターに向かいました。30分立ち見か~って思ってたんですが、一瞬。ほんっとうに良かった。極大画面のカマソッソに3臨ククルカン、迫力が飛んでもなかったです。オルガマリーとの別れの件は知ってても涙腺にキましたね……。

決勝(観戦)

ステージの様子

 見届けますか、2日目の「王」の誕生を……ヨ!
』で、待ってるぜ。

2日目の景品

 豪華だな!?客観的に見て……ちなみに1日目はこちら

キャストリアなら俺の隣で未開封だよ

決勝に参加するマスター達です。ちなみに追加ルールは1日目と同じ
・令呪一画までOK
・予選通過編成から2騎まで使用可

治安~

 御三方のパーティやルートについては秘匿したい可能性等から1日目の記事と同様にコメントは控えさせていただきます。
 決勝の魔物は2(3?)回も登場してました 大荒れだ

そして魔物に飲まれきることなくダメージを出し切ったのは……

沼が消えた!

ウマ小屋(沼)厩舎さんでした!!おめでとうございます!
去年一緒に簡易ダメチャレを観戦した身として誇らしいよ
私達は 最強なんだ
<追記>

オベハラ
当時は初PUから約1年経っていたのに気付かせなかった■■さん、マジで凄いと思う

本当に、立派になられましたな……!!!

カルデア放送局&BAR蜘蛛の巣

決勝の御三方と合流した後、ほぼ同タイミングでカルデア放送局の茶番タイムが始まりました。もっと沢山お話ししたかったのですがBAR蜘蛛の巣の時間(16:20)になってしまったので荷物をウマ小屋沼厩舎さんに預けてBAR蜘蛛の巣に向かいました。この選択がまたもやご迷惑をお掛けしてしまうことに……
 時間通りに並んだはいいものの、程なくしてあることに気付く。
この列……長すぎる!!!! 整理券あるんだし10分20分で戻れるだろうと思っていたのだが、その見通しが甘かった。普通に1時間並びました。待機列でディスティニー召喚の情報知りましたからね、なんてことだよ。オベロンの霊衣発表と思われる悲鳴も待機列の中で聞きました。そこだけ残念だったな~。そして問題なのが1時間並んでる=1時間ウマ小屋沼厩舎さんを待たせてるんですよね。ずっと拘束してしまっていた。マジで申し訳なかった…

内部装飾の一部 舞浜の施設みたいだね

”A”アカン”S”すごい”M”もう”R”露呈する!!

そして迎えたASMR、みんなもう動画は見ましたか?
当然の様に伊吹童子を選択、男マスターでDIVE!!!!




すごかった

すごかった!!!!!!!!!!!!!!
すごかった!!!!!!!!!!!!!!
すごかった!!!!!!!!!!!!!!
俺知らない間に伊吹さんと結婚してたかもしれん!!
良すぎ!!良すぎ!!こんなんガチ恋になっちゃう!!!!!
伊吹童子のオタクから伊吹童子のキモオタクになってしまいました。
だって凄かったし……。
ふにゃふにゃしてる口とか服の隙間とか本当に最高で、今まで全然供給されてこなかったのにこんなに一気に浴びたら、狂ってしまう。
「それjひゃあ」みたいな音、すき。
しようぜ、お祭りデート。24時間、365日。

周年鯖

 その後速脱出してウマ小屋沼厩舎さんと合流、時間的には周年鯖の発表直前でした。マジでごめん。『周年鯖間に合ったなら大丈夫っすよ!』って言ってくれたけど流石に申し訳なかったです。
 そしてギリ間に合った周年鯖発表。
「キャスター!これは晴明!!??いや違う!!晴明が水没してしまっている!!本物プロトマーリン……?いや違う!……トネリコ!!!???っかーーーーーーーーっ!!!!そう来たかあああああああああ!!! ん?攻撃宝具?よかったーー!!!!!!!!!」って感じのリアクションでした。

放送を終えて

「「エイル石と厩舎石配られてなくない!!??」」
完全に悪ノリである でも配布石去年より少なかったし配ってほしかったですね~ 英雄に成れたのにな~ やっぱあびろ石はすげぇよ……

祭りのあと

パワーを感じる1枚

 海浜幕張駅のコインロッカーに預けていた景品を回収し、2日目の王、ウマ小屋沼厩舎さんとトロフィーの撮影をさせていただきました。こんな写真中々撮れるもんじゃないよ。相当お気に入りの1枚です。

おわりに

 非常に楽しかった二日間でした。1日目のものも含めて書き切れなかった事もいくつかあるほど濃厚な体験でした。お会いできたFFの方々、運営・スタッフの方々、自分と行動を共にしてくれた方々、全ての人に感謝を。
 ここまでnoteを読んでくださってありがとうございました!まさか2記事合わせて1万文字弱になるとは……最後に戦利品と福袋の結果を貼って締めたいと思います。

戦利品
福袋
デスティニー

カノウァ!!!!!!!!!

前記事↓

あと会場の雰囲気を知るのにおすすめの動画です↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?