見出し画像

ニッコリしている「つもり」かも。

「笑顔で迎えよう!」「笑顔で話そう!」
ニッコリしている。・・本当に?

客観的に鏡でチェックをしてみると、思うほど表情には変化がない。
にっこりしている「つもり」だったと気づくことが多いもの。

見た目が変わらなければ、相手の人には伝わらない。
筋肉に変化がないので、声が笑声(えごえ)になるわけもない。

以下に、ミステリー調査女史(Twitter @mystery111COM)の体験エッセイをご紹介します。


旅行会社への電話

🧕申し込みお願いします
📞ありがとうございます(無表情)
 では、ツアーコードからお願いします
🧕~~です
📞ありがとうございます(無表情)  
 続いて、参加される方のお名前をお願いします
🧕~~です
📞ありがとうございます(無表情)
😱怖い怖い怖い
 この旅行大丈夫?
❌❌


言葉に表情が伴わないと、相手の人にはマイナスに伝わってしまいます。

笑顔は、人の心を動かします。
言葉と一緒に、あなたのニッコリの表情が伝わると良いですね。
ぐいっと口角を上げて、頬っぺたに大きなたこやきができるイメージを。

以下はコミュニケーション100本ノックの一部です。
参考にしてくださいね。






いろいろつながっていただけると嬉しいです😊

✅Facebook→  @valueoflife202203
✅Instagram→ value_of_life_eikosuya
✅Twitter→ @EikoSuya

✅LINE公式コミュニケーション100本ノック友だち追加


ご質問・ご要望等、クリエーターへの問合せからお気軽にご連絡ください。

クリエーターへの問合せ


よろしければサポートをお願いいたします。「個の輝き」「企業の成長」「選ばれる品質」をモットーに2022年3月に起業しました。いただいたサポートは、多くに皆さまへの気づきのエッセンス提供に役立ててまいります。