マガジンのカバー画像

ビジネスにおけるコミュニケーション設計/マネジメント

27
ビジネスにおけるコミュニケーション設計やマネジメントに役立つ記事をまとめています。 業界や規模問わずビジネスのコミュニケーション設計に関心ある方、よろしければ覗いてみてくださいま…
運営しているクリエイター

#顧客接点評価

コミュニケーションマネジメントのフレームワークPRDCA

何かを整えていくとき、過去の成功事例を理論だてたフレームワークが役に立ちます。 継続改善の方法論として一般的なフレームワークは”PDCA”。 Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Action(改善) この繰り返しによって継続的な改善を促します。 ”PDCA”は組織のマネジメントだけではなく、様々なセルフマネジメント=自己管理にも役立ちます。 コミュニケーションは、まさに継続的にマネジメントしたい。 日を重ねるにつれ、人や組織の思考と行動癖に偏っていってしま

電話応対のミステリー調査で心が動く体験をしました

数日前、有料定期購読マガジン「有名企業顧客接点ミステリー調査白書_長所の共有!課題を斬る!」を立ち上げて、ミステリー調査の実施とその結果記事の投稿を開始しました。 マガジンは毎月10本の記事投稿を目安としていますので、3日に1回ペースで投稿します。 珈琲チェーン店への発信から開始し、今日の発信は2社目です。昨日1発信、今日更に1発信。 とりまとめた結果を有料記事としてご紹介しているのですが、今日の体験があまりに良かったので、調査結果とは別にこの記事でご紹介させていただくこ

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」応対評価カリブレーション(評価軸あわせ)のポイント

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」シリーズ。今回は応対の評価についてです。 自社顧客サービスプロセスがお客さまにとって良い体験となるよう、サービス品質を適切に評価することはとても大事な活動です。そして評価よりもさらに大事なのが、カリブレーション(評価軸あわせ)の活動です。サービス品質に関わる方達で評価の意識合わせを重ねることによって、向かう方向性、サービスとして「あってはならない事象」や、「望ましい工夫の要素」が組織として具体化されていきます。 一方、カリ