見出し画像

膝蓋骨骨折日記(7ヶ月目)

膝蓋骨の複雑骨折から7か月の記録です。

1.痛みは?

椅子に座ったり歩いたり、日常生活では、まったく痛みを感じることはありません。
床から立ち上がったり階段昇降をするときに、膝周りに「痛い!」という刺激ではなく、「重み」のような圧のあるじんわりとした痛みを感じます。

2.不自由は?

特に階段を降りるときに、両足にバランスよく体重がかけられず、ぴょこぴょこした動作になります。
信号が変わりそうなときの小走りも、まだ数歩しかできません。すぐにびっこをひいてしまいます。

長時間同じ体勢で座っていたあとに立ちあがると、すぐには膝に力が入りません。1,2秒待ってから歩き始めなくてはいけません。
正座もできるようになりましたが、膝周りの筋肉を伸ばすとじんわりした痛みがあるので、ゆっくり正座の姿勢をとっています。

まだ床に膝をつくのは怖い(一度やってしまって激痛だった)ので、慎重に避けています。満員電車で他人の荷物が膝に当たるのも怖いので、通勤電車は慎重に過ごしています。

3.傷口は?

ボディクリームを塗らないと(ときには、夜にクリームを塗っても朝になると)、突っ張るような皮膚の違和感・痛みがあります。膝がデニムなどのかたい布地とすれると、驚くほど痛いです。相手は布なのに。
膝の下側1/4の痛覚がまだ戻りません。

4.リハビリしてる?

リハビリ通院が終わってからは、これといったリハビリはしていません。(スクワットとかした方がよいのでしょうね・・・)
平日はほとんど歩きませんが、休日は5,000~10,000歩あるくので、チャラにしてもらいたいなあと。。

5.よかったことはある?

会社にスニーカーで通勤する口実ができたこと(怪我前までは、ハイヒールで走り回ってました)
気の乗らない飲み会を断る口実にできること(笑)


筋力が戻らないためか、怪我前と完全に同じ状態には戻っていません。
やりたいことがたくさんあるので、早く戻したいものです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?