見出し画像

日日是勉強の記録〜1週目と2週目

日日是勉強マガジンを更新し続けて、12日が経ちました。

どんな記事を書いてきたのか?、どんなタグをつけたのか?をGoogleスプレッドシートにまとめてみています。

つけている記録は、

①記事のカテゴリー分け(ハッシュタグ)
②各記事のPVです(日曜日の朝の時点)

1週目と2週目の記録を公開します。


① 記事のカテゴリー分け

画像1

ちょっと小さくてみにくいかもしれません。

左から、投稿日、タイトル、カテゴリー、タグを書いています。

上から古い順に並んでいます。

カテゴリーは大きく5つくらいにしようと思っていて、今は3つのジャンル(科学の学び、はじめて会った言葉たち、身近なアート)で書いています。

もっと記事が溜まってきたらカテゴリーやハッシュタグなどでソートして一覧で見られるようにしたいと思っています。

タグは、左から順番に大きいカテゴリ、小カテゴリ並ぶようにしていて。

大体4〜5個のタグをつけるようにしています。


②各記事のPV

画像2

別のシートに、PVもまとめています。

左から投稿日、タイトル、カテゴリ、週間PV(1週目)、週間PV(2週目)となっています。

それぞれ、1週目には50PV〜100PVくらいありますが、2週目にはがくんと下がります。

「#毎日note」と言うハッシュタグのせいかもしれません。

もうちょっと、記事を書き溜めてカテゴリー別のPVとか見られると楽しいかも!


実はこのリスト、現在勉強中のR言語を使って管理できないかなーと思っています。

データ解析に使えるかな?

この記録は毎週更新していきます。

それでは、また!




最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ「スキ」していただけると嬉しいです。 いただいたサポートはNGS解析をするための個人用Macを買うのに使いたいと思います。これからもRの勉強過程やワーママ研究者目線のリアルな現実を発信していきます。