見出し画像

noteをはじめてから自分に起こった変化。

noteを始めてから、少しずつだが、自分の中で変化が起きてきた。

だから、成長の記録として残すことにした。


まずは一つ目。

考えていることを言葉にできるようになってきた。


なんか不思議な感覚。

多分、今まで考えていたこと(思考)が整理されてきたんだと思う。

自分の考えていることを文章にすることで、なんとなーくぼんやりしていたことが、少しずつくっきりしてくる。


そこで初めて、あー、自分はこんなこと考えていたんだ、って認識する。


その結果、人と話すときには、すでに頭の中で考えが整理されているので、文章にする前よりもスムーズに出てくる。

まだ全然うまく話せないこともたくさんある。
でも、こうやってコツコツ前に進んでいくんだろうなー。


学んだばかりのことや、なんとなくしか理解できていないことは、相変わらずうまく言葉にできない。

きっとそれもうまく文章にできるようになれば、人に説明できるくらいにはなるんだと思う。


二つ目。

自分の悩みを打ち明けられるようになった。


自分はもともと、自分の話をするのが苦手だった。
だから、誰かと話をするときは、人の話を聞くことが圧倒的に多い。

でも最近は、自分のことも話すようになってきた。

この前こんなことあって恥ずかしかった、とか、
自分は今こういうことで悩んでいる、とか。

悩みとか葛藤とか、自分の中で恥ずかしいと思うことを発信するようしてから、抵抗がなくなったのかもしれない。

なんというか、打ち明けるハードルが下がったような感覚。


もしかしたら、悩みについては前からよく人には話していたのかもしれないが、文章にしたことによって、より具体的に話せるようになったのかもしれない。


最後にもう一つ。

思ったことを言えるようになってきた。


もしかしたら、自分にとってはこれが一番大きな変化かもしれない。

ちょっと前までの自分は、自分が考えていることや、思ったことがあっても、口には出さず呑み込むことの方が圧倒的に多かった。

理由は、どう表現したらいいのかわからなかったり、自分に自信がなかったり。

でも最近は、言葉に出して相手に伝えられるようになってきた。
(もちろん相手によっては言わない時もあるけど。)

考えをアウトプットするようになったことで、自然と思考が整理されるようになったからなのか、はたまた自分に自信がついてきたからなのか。

正直、理由はよくわからない。



でも、思ったことが言えないことは、ずーーっと前から治したいと思っていたことだったので、自分にとってはかなりの前進だ。



noteを初めてほんとによかった。


相変わらず、文章はめちゃくちゃだけど、これからもnoteを通して、自分の悩みを発信したり、自分と向き合い続けていきたい。

いじょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?