見出し画像

目次固まる!新刊「なんか変だよね!電子カルテ」

1月末発刊予定の電子カルテ本。目次がほぼ固まりました!

>第1章 はじめての電子カルテ

第1節 業界のイロハ
3社で7割を支配する業界
業界首位の富士通(FUJITSU)だったが……

第2節 価格で比較してみよう!
大手電子カルテで安いのはどこ?
安く買ったつもりが……

第3節 大手以外もあるよ!
中小で気になる電子カルテベンダーは?

第4節 どうなる?統一規格
データ移行・共有で一苦労する理由
国際規格に統一できるか?
画像データだけでも共有できれば
紙カルテの医療機関をどうする?
費用はだれが持つ?
相場価格が分からない
1床あたりの相場価格

第5節 クラウド型と院内サーバー型
災害に強いクラウド型
導入後に費用がかかるクラウド型
導入後の費用が抑えられる院内サーバー型
災害に弱い院内サーバー型
バックアップをどのように取る?
時代の流れはクラウド型か?
優秀なSEが必要な院内サーバー型

第6節 パッケージ版とカスタマイズ版
安定稼働するパッケージ版

第2章 とことん語りあう電子カルテ

第1節 ランサムウェア感染!どう防ぐ?
半田病院にみるランサムウェア問題
大手に多いランサムウェア感染
ランサムウェアに強いクラウド型
保守費用を上げれば感染を防げるか?
危機意識が乏しいランサムウェア問題

第2節 なぜ普及しない?オンライン保険資格確認
医療機関にとってメリットがない
導入が遅れた裏事情
マイナンバーカード普及の壁
金庫に保管されるマイナンバーカード
国際標準規格の電子カルテが開発中?

第3節 情報をどう共有するか?
地域医療連携の前にすること
容易でない!法人内連携
ベンダーが異なっても相互閲覧
レセプトは規格が決まっているが……
最後発メーカーの利点を活かす

第4節 ブラックボックス「保守費用」
サポートの中身が分からない!
壊れるものは壊れる
引っ越ししたくてもできない
SEは院内に必要なのか?
優秀なSEが抵抗勢力に
紙カルテからの移行が多い「Henry」
みずほ銀行にみる保守費用の高騰

第5節 大手電子カルテユーザーの声
操作性に難あり!
機能要望に応え続けた結果……

第6節 どうなる?患者のマイカルテ
飽きずに使ってもらうには?
バイタル情報を日々管理

第7節 紙カルテでもいいのでは?
職員が字を読み取れるか?
紛失のリスクが高い!
電子カルテしか知らない?若い医師たち

第8節 電子カルテ業者をどう選ぶ?
寄り添ってくれるかどうか
捨てがたいのは操作性
地域でどの電子カルテが使われているか?
診療報酬での評価が検討
DX時代にいまだに紙カルテ
医療情報連携で疾病を早期発見
電子カルテベンダーの思いは一緒

第3章 電子カルテユーザー 覆面座談会

ネットが遅いと台無しに
どんぶり勘定?
ユーザーを囲い込む閉鎖的業界
大変だよ!紙カルテから電子カルテ移行
人件費増も考えよう!
機能がありすぎ?
端末の適正台数は?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?