ニキちゃんのパーフェクト共通テストリスニング対策教室(第4問B)

あなたは人が死なない、ハッピーエンドな物語が見たいと思っています。

Aさん:『スクールデイズ』は主人公が死ぬけど、ある意味ハッピーエンドだよ。クリスマスに観たい作品だね。
Bさん:『Another』はとにかく出る人出る人死んでいくし、誰も信じられなくなるよ。
Cさん:『なるたる』はOPだけ見るとかわいいアニメだよ。あとは全くかわいくないよ。
Dさん:『ゆゆ式』は3人の女子高生の日常を描くゆるいアニメだよ。見た目はゆるい日常系アニメに見えて、実は「生とは何か」のような重厚なテーマを扱っていたり、もともと幼馴染だった2人と高校から仲良くなった1人との距離感を原作者が口を出しながら繊細に描いていたりして、「哲学」とも呼べる作品だよ。3人がもしかしたら将来的には今ほど仲良くない、もしかしたら日常にお互いがいなくても気にならない存在になってしまうかもしれない、という可能性が示唆されている点に鑑みると、もしかしたら「明日に向かってせーので飛び出す」のは悲しいことなのかもしれないと思わせられるときもあるけど、基本的には人が死ぬような大きなアクシデントが起こることもなければ、ほんわかとした女の子たちのかわいらしい日常が楽しめるアニメだよ。

という会話からDを選ぶ、といった内容の問題です。

①日本語で条件が提示され
②英語で4人がプレゼンをし
③条件すべてをクリアしたものを選ぶ

という形式ですね。

特徴は何よりも「1回読み」ということなので、
・問題文が流れる前に「条件(日本語で提示)」を整理しておくこと
・条件に該当しない「NG」な文言が出たらすぐに選択肢を消すこと

が求められるでしょう。たとえば、試行調査第1回では
「通訳のボランティア募集」
条件①通訳経験者
条件②中級以上の英語力
条件③週末13時~17時までの勤務
というお題に対して、

I just started studying English hard.「最近勉強をはじめたばかり」(経験者ではないので×)
it will be my first time doing a volunteer work using English「英語を使ったボランティアに参加するのは初めて」(経験者ではないので×)
Currently I work as a interpreter on weekends.「現在通訳者として週末に働いている」(週末の何時かわからないので×)

といった形で選択肢が消えていきました。

・当然同じ表現が使われるわけではなく、具体的に説明されたり言い換えられたりするのが基本
・3番目のケースなど結構微妙なものもあるので「はっきり言ってないのでは……?」と思ったら除外するのが重要

このあたりがポイントになるのではと思います。

具体的なアドバイスとしては、TOEIC上級者によく使われる手ですが、「条件は3回目を通して頭に入れておき、『この条件は〇』『この条件は×』とひとつひとつチェックしていく」くらいのやり方が現実的でしょう。試行調査や模試のスクリプトをよく読みこんで、「このように言い換えられるのか」という感覚を掴んでおきたいですね。(これはリーディングの正答率UPにもつながります)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?