見出し画像

【株式投資】オンライン教育業界銘柄分析【テクマトリックス】3762

今回紹介する銘柄は「テクマトリックス」です。

情報基盤技術のインテグレーションや、顧客の抱える問題領域における実践的なノウハウを実装したアプリケーションの提供などを行う、ITシステム・コンサルティング企業です。

情報基盤事業は、ネットワーク・セキュリティのソリューションおよび保守、運用・監視サービスを提供しています。

IT関連のソフトウェアやハードウェアなど情報基盤の構築と導入から監視サービスまでシステムのライフサイクル全てをカバーしています。

また、アプリケーション・サービス事業は医療、CRM(顧客情報管理)、ビジネスソリューション、ソフトウェア品質保証分野などに事業を展開しています。

2021年1月26日現在の株価は1976円で、配当は17円の利回りは0.86%です。

チャートを見てみると、コロナ前は1467円だった株価が、

コロナショックで858円まで暴落しました。

それから急激に回復し、10月には2583円まで伸びて約3倍になりました。

それから調整が入って現在の株価に落ち着いています。

業績を見てみると、売上高は前年比プラス5.1%、営業益はプラス9%、最終益はプラス12.7%と着実に利益を増やしています。

この企業は2002年を除いてはプラス成長を続けており、今後の業績の伸びに注目が集まっています。

収益性を見てみると、ROEは15.28、ROAは6.40でうまい経営をしていることがわかります。

事業別に見てみると、

(1)情報基盤事業では、売上高は過去最高を記録し、クラウド型のセキュリティ製品の引き合いが増加しています。

(2)アプリケーション・サービス事業でも売上高は過去最高を記録し、CRM部mにゃが好調で、医療分野は堅調に推移しています。

テクマトリックスの株は買いでしょうか?

ここから先は

401字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

温度のないお金より、 体温を感じる感想やフォローの方が嬉しいです。 読む意味を見つけてくれたあなたに感謝しています。ありがとう。