見出し画像

良い英語の話し方は「彩り健康弁当」?!

こんにちは!

いよいよ明日は
メイプルの英語スピーチ発表会~!

2024年6月9日【日】
13:00 開始
(開場)12:40
16:00 終了予定
会場:
建部文化センター(小ホール)
岡山市北区建部町建部上899

どなたさまでも入場無料ですので、
ぜひ、実際に見に来てくださいね!

今、それに向けて、
スタッフのお弁当の注文をしてます♫
↑↑↑
花より団子のEIKOです(笑)

ふと思ったのが、
良い英語の発音って、
身体に良い「彩り健康弁当」みたい

っということ。

はぁ?って思いました?(笑)

でも、日本のお弁当って
完成度がすごく高くて、
身体によいお弁当って、
バランスよく食材が入っていて、
彩りよく盛られていますよね?


そしてフタが閉められるように、
はみ出さず、
でも余すところなく、
程よい詰め具合で
きっちり入ってます。

お弁当箱に伊勢海老とか
ひげ付きのトウモロコシを丸ごと入れる人は
いないと思いますが、
というか、入らないです!(笑)

なのに英語の発音だと、
これをやってしまってる人が非常に多い!

どういうことかというと、
単語や、Rとか、Lとか、母音とかが
英単語の基礎構成だからって
そこからやろうとするアプローチなんですが、
これが非常に悪い!

非効率で悪いというよりも
ここからやると悪影響でしかないです。

英語は言語なので、
応用できることが大事です。

英語の発音練習は、
文章という自然な形の中で応用するためにあるべきもので

単語単体が占めるべき割合や
強調して話す意味もわからずに
個別の音の練習をするのは
伊勢海老を弁当箱に詰めようとしているようなもの。


単語の発音だけやるのは、毎回伊勢海老だけの弁当を食べさせるようなもの

伊勢海老ドーン!
のインパクトはあっても
バランス度外視で
他のものが入らないのなら
意味がありません…

一回目は珍しくても繰り返し続くと
「もう、いいよ…」ってなります。

良い発音についても言えることです。

英語の良い発音も同じで、
母音と子音を完璧にすればOK!?

これ、最大の誤解です。
rice 
lice
を完璧に発音できるようになっても、
water
beautiful
が完璧に言えても、
英語の発音は良くなんてなりません。

逆に崩壊します。

「ロボットが叫んでいる」ような
聞くのがツラくなる英語になります。

文字の音声化することだけが
「話す」ことだと考えて
英語のスピーキングを学ぶと
いつまでたっても上達しません。

聞きやすい英語とは
リズムのバランスが良く
音程の変化や多様性がある話し方。

拍が伸びすぎることなく
音程が程よく変化して
どの単語も目的なく強調されることがなく
うまく盛りつけられていて
彩り健康弁当のような話し方が
良い英語のスピーキング。

「何を伝えようとしているかが
わかりやすい英語」

こそが人間が聞きやすい英語です。

全部の単語を正しい音で発音するだけだと
「叫ぶロボット」
になるのはこのためです。

文字の音声化だけが「話す」ではない

音の全体バランスが整った後で
一つひとつの単語の発音が
活きてきます。

だから、日本人がやっている
というか、
英語教育で一般的に行われている
発音学習は「やり方が真逆」
なんです。

「英語発音やるならフォニックス!」
みたいな学び方をしていると
大人でも子供でも発音習得に失敗します。

特に大人がフォニックス頼りで発音をやると
英語がドヘタになります(涙)

なんでそれを知ってるかって?

私も英語学習者としてやらかしたから。

フォニックスだけで話す英語は聞きづらい

私は何度も間違えました。

何度も自分の間違いに気づき
地道にいろんな方法を試し
何度も何度も軌道修正し、
諦めずにやってきた結果、
今の英語があります。

私には、才能もなかったし、
誰よりも覚えるのが苦手だし、
海外留学なんていう環境もなかった。

それでも、
できるようになったのは、
方法を探し続け、
私のような人でもできる方法を
見つけたから。

私が今まで試行錯誤して
いろんな方法を試してたからこそ
辿ってきた点の一番効果があるところだけ結ぶと
超効率的な方法になる!って知っていて
それをわかりやすく伝えることができます。

ここで私がお伝えしていることは、
英語を現在進行形で学んでいる人には
わからないことです。

だって、学習者は
頂上にたどり着いたことがない
登山者だから。

でも、YouTubeやネットを見ても
母音と子音中心で
教えちゃってる人が大多数です。。。


無意識のまま足を前に出してたら
何となく山の頂上に登っていたという
才能や環境に恵まれていた方が
教えているんだと思います。

私は
彼らのように恵まれた人ではなかったからこそ
誰にでも再現できる英語発音の矯正方法を
教えることができると思っています。

不毛な方法で悩み苦しむのは
私だけで良いと思うし
私の経験が誰かの役に立つのなら
過去の私も救われると思い
発音についてお伝えしています。

良い英語とは
相手が心地よく聞ける話し方です。

彩り健康弁当のような
良い英語発音を目指したいですね。


記事が楽しかったよ!という方、
「いいね♡」
「フォロー」
していただけると
飛び上がって喜びます!

コメントも大歓迎です!

今日も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

英語スピーチミュージックで
英語の「音」の分析をするだけで、
今まで聞こえていなかった
話しの注目ポイントや
話し手の本心まで
聞こえてきます。

そして、あなたも
同じように話せます。

「英語スピーチミュージック」は
ネイティブが感覚的にとらえている
英語の音楽性の部分を分析して
効果的かつ効率的に
再現可能できるようにした英語習得方法です。

英語の「歌詞」の部分ではなく
歌詞を届ける「曲」の部分に注目すると
歌詞がスルスルっと口から出るようになります。

発音の身につけ方について
詳しく知りたい!講座を受けてみようかな?という方は
こちらから無料体験にお申し込みください。
※オンラインをお選びくださいね。

私のスクールでは、イントネーションや発音と同時に、英語脳を作ったり、論理的思考法を身につける講座をご用意しています。

留学のような特別な経験なしでも、日本語を使うように、どんな場面でも自由自在に英語を使えるようになる方法を提供しています。

毎回ネイティブ講師からの個別の添削動画が届き、発音・文法・語法が一度に全部身につく特別eラーニング講座Select English

大人の方や大学生~高校生向けには、
英語小説を読んで英語脳を育てるeラーニング講座

年齢や興味に合わせて、トピックを深掘りしていくので、
内容がわかる~を軽く超えて、思考が深まるレッスン構成です。

外国人講師から、受講者一人ひとりに対して作られた添削動画が受け取れるので、単語の使い方、文法、発音がピンポイントで正確にわかり、自然な言い回しが学べます。

課題は、動画や音声で提出するので、オンラインの英会話レッスンでは、その場しのぎでおざなりになってしまう細かい発音や文法も、きちんとわかるように直してもらえ、何度も練習ができて、確実に上達しますよ!

英語ライティングと論理的思考法が鍛えられるeラーニング講座

スピーキング、特に人前でのプレゼン力が鍛えられるeラーニング講座

海外旅行を楽しみたい方向けの新講座 Journey

ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?