見出し画像

犬のオリーブは、なぜ自分がトナカイだと思ったのか?

こんにちは!

突然ですが
Olive
ってどう読みますか?

Oliveはオリーブ?

なぜ、こんな質問をしているかというと、
発音の勘違いをジョークにして
とってもかわいい絵本をご紹介したからです。

それが
Olive, The Other Reindeer

主人公の犬のOliveは
クリスマスソングを聞いていて
「私って、実はトナカイだったんだ!」って
相当大きな勘違いをします(笑)

なぜなら、歌の中で
"Olive, the other reindeer~”♫
のフレーズが聞こえてきたからなんです。

でもこれって、
All of the other reindeer~
って歌ってるんですよね。

なのに、わんちゃんのオリーブはなぜか
Olive, The Other Reindeer~
と聞いてしまった。

つまり、
All ofをOliveと勘違いしたわけなんですが、
いやいや、どう見ても違うじゃん!
それくらい、犬でも(笑)気づくでしょ?
って思ったあなた! 

olive オリーブ

all of オールオブ

でしょ?って思っていたのでしたら、
ぜひ今回は、
ここで「この音」を
学んでいってください。

この音とは、
「あいまい母音」!

「あいまい母音」の衝撃波!

ド、ドーンンン!(効果音)

私、はじめてこの音の存在を知った時、
腰が抜けるくらい衝撃を受けました!

「そうだったのか~!!!」
って膝を叩きすぎて、
青タンができそうになりました(笑)

「あいまい母音」(schwa)とは
a,e,i,o,uのどの母音にも属さない
あいまいな音だけど、
a,e,i,o,uのどの母音も「あいまい母音」に
変化することがある、

っていう、
素敵だけど厄介者です。

そして、
この「あいまい母音」のおかげで
Olive
all of
は全く同じ発音になってしまいます。

強勢の位置にご注目!



all of = olive
なんです。

日本人の英語学習者にとって
「あいまい母音!ふざけるな!」って
言いたくなるような変則ルールなんですが、
英語を話す人にとっては
「時短を可能にする万能薬」

なぜなら、
「あいまい母音」
は最小限の口の動きで出すことができる
効率の良い母音なので
大して重要でない所に
どんどん使って短縮し、
大事なところを際立たせて話す、
ということを可能にするからです。

「あいまい母音」について詳しくは、
こちらの動画をご覧ください。

Olive, The Other Reindeerの絵本は、
ちょっとおまぬけなOliveという
ワンちゃんが主人公で、
絵もお話もすごくかわいくて、
お茶目で笑えます。

めっちゃお気に入りで、
クリスマスになったら
お友達にプレゼントしたりしてます。

発音のひっかけがわからないと、
一つも面白くないんですが、
こういうニッチなことに
萌えてしまうEIKOでした!

記事が楽しかったよ!という方、
「いいね♡」
「フォロー」
していただけると
飛び上がって喜びます!

コメントも大歓迎です!

今日も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

英語スピーチミュージックで
英語の「音」の分析をするだけで、
今まで聞こえていなかった
話しの注目ポイントや
話し手の本心まで
聞こえてきます。

そして、あなたも
同じように話せます。

「英語スピーチミュージック」は
ネイティブが感覚的にとらえている
英語の音楽性の部分を分析して
効果的かつ効率的に
再現可能できるようにした英語習得方法です。

英語の「歌詞」の部分ではなく
歌詞を届ける「曲」の部分に注目すると
歌詞がスルスルっと口から出るようになります。

発音の身につけ方について
詳しく知りたい!講座を受けてみようかな?という方は
こちらから無料体験にお申し込みください。
※オンラインをお選びくださいね。

私のスクールでは、イントネーションや発音と同時に、英語脳を作ったり、論理的思考法を身につける講座をご用意しています。

留学のような特別な経験なしでも、日本語を使うように、どんな場面でも自由自在に英語を使えるようになる方法を提供しています。

毎回ネイティブ講師からの個別の添削動画が届き、発音・文法・語法が一度に全部身につく特別eラーニング講座Select English

大人の方や大学生~高校生向けには、
英語小説を読んで英語脳を育てるeラーニング講座

年齢や興味に合わせて、トピックを深掘りしていくので、
内容がわかる~を軽く超えて、思考が深まるレッスン構成です。

外国人講師から、受講者一人ひとりに対して作られた添削動画が受け取れるので、単語の使い方、文法、発音がピンポイントで正確にわかり、自然な言い回しが学べます。

課題は、動画や音声で提出するので、オンラインの英会話レッスンでは、その場しのぎでおざなりになってしまう細かい発音や文法も、きちんとわかるように直してもらえ、何度も練習ができて、確実に上達しますよ!

英語ライティングと論理的思考法が鍛えられるeラーニング講座

スピーキング、特に人前でのプレゼン力が鍛えられるeラーニング講座

海外旅行を楽しみたい方向けの新講座 Journey

ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?