見出し画像

作曲をはじめてみようかな


こんにちは!

eighttwoです。

この記事は eighttwo plus+ メンバーシップの記事の一つです。

eighttwo plus+では毎日2000字以上の記事を配信しています。

「eighttwo plus+ メンバーシップ」🌸🌸🌻
🌻概要は、、
🐲なにをするメンバーシップか
現役大学生eighttwoが考える新しい時代の生き方、世界を共有する会員制メンバーシップです。
■🐞特典
メンバーだけに全ての公開記事を共有。
eighttwo有料過去記事を全てみることができます。
■🐞特典② eighttwoが手掛ける共同運営マガジンに参加することでより多くの人にあなたの記事を届けることができます。
(2024年1月現在:マガジンフォロワー240名超)
🌻その他 特典
サークル内専用の記事投稿
メンバーシップ専用記事の閲覧
eighttwoの有料マガジン 閲覧
■🦚どんな人に来てほしいか
note初心者の人。
フォロワーを伸ばしたい人。
PV数を伸ばしたい人。
記事の書きかたを学びたいひと。
noterのコミュニティを作りたい人。
■初月無料!


それでは、今日のテーマです。


🦚作曲の前によく聞く「DTM」って?


そもそもDTMってどういう意味なんでしょうか。

DTM…デスクトップミュージックの略で、パソコンを使って音楽制作をすることをDTMというようです。

それでは、似たような単語でDAWというのも聞きます。

これは?

DAW…デジタルオーディオワークステーションの略で、パソコンで音楽制作をするためのソフトウェアのことをDAWというそうです。

つまり、DTM(音楽制作)をDAW(ソフトウェア)を使っておこなうといったかんじでしょうか。

ここから先は

1,328字

¥ 500

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?