マガジンのカバー画像

MEMBER'S INTERVIEW

8
エイトシークエンスで働くコンサルタントのインタビュー。コンサルタント自身のキャリアやキャラクターなどを伝えるための連載です。
運営しているクリエイター

#中途採用

「エイトシークエンスの鷲田」としてじゃなく、「鷲田」として。

エイトシークエンスのコンサルタントは、候補者様一人ひとりのキャリアプランをじっくりとお聞かせいただき、充実感と納得感のあるキャリアの選択をサポートしています。 今回のインタビューでは、コンサルタントの自己紹介と共に、キャリアの考えやモットーなどをお伺いしております。実際に話してみたいコンサルタントと出会われましたら、こちらよりお問い合わせください。 今回は、鷲田 健司(わしだ けんじ)こと「わっしー」です。 大自然が一番の遊び場だった幼少期 1987年12月10日、ものの

キャリアを考えるあなたへ_森慶介より

「そうそう、自分の強みはこれなんだよね」 「あぁこの感じ、自分らしくて心地いいな」 「うん、自分の居場所がちゃんとある」 そう思いながら、好きな仕事をして、それなりにお金も稼ぐ。 そんな人生、いかがでしょうか? はじめまして。森 慶介と申します。 私の少年時代はまぁ『酷い』という言葉がぴったりです。 私の家はかなり酷な経済状況でした。 物心がついたときには、製紙組合事務所の一角に間借りして、知らない大人と共同のトイレやお風呂を使っていました。隣の部屋では作業服を着た人

対話によって気付き、繋がるご縁を大切にしたい。

エイトシークエンスのコンサルタントは、キャリアプランをじっくりとお聞かせいただき、充実感と納得感のあるキャリアの選択をサポートしています。このシリーズでは、コンサルタントのキャリアの考えやモットーなどをお話しします。実際に話してみたいコンサルタントと出会ったら、こちらよりお問い合わせください。第七回目は、福島 悟(ふくしま・さとる)。 原体験はサッカーと海外での経験 私自身のキャリアを振り返る中で、自身を形成してきた原体験を考えると、サッカー部での経験や学生時代の海外旅行

ワーク・アズ・ライフ。人生そのものだと言える仕事に出会っていただくご支援を

エイトシークエンスのコンサルタントは、キャリアプランをじっくりとお聞かせいただき、充実感と納得感のあるキャリアの選択をサポートしています。このシリーズでは、コンサルタントのキャリアの考えやモットーなどをお話しします。実際に話してみたいコンサルタントと出会ったら、こちらよりお問い合わせください。第四回目は、神部 弥幸(かんべ・みゆき)です。 自然たっぷりの田舎で育った私は、早く一人前になりたかった 私が生まれたのは広島県の小さな小さな田舎町。自然豊かで、同級生は30人程。完璧