自己紹介〜僕がarashic-eighterになるまで〜

さて、自己紹介を兼ねて僕がどのように嵐とエイトと出会ったのかを少し語らせてほしいなと思います。


初めての推し

僕は、関ジャニがデビューした1、2年後に生まれました。
幼稚園の頃の僕は、嵐やエイトには全く興味がなく、ひたすらに鉄腕DASHとイッテQを見ていたような気がします。年少の頃の推しは山口達也君で農業してるカッコいいお兄ちゃんという認識でした(まさかバンドでベースをしていたとは。。。)。
24時間テレビの時期になればなんでTOKIOじゃないんだなんて嵐に対して思っていましたw。

嵐との出会い
それから、大した推しの変化もなく小学生になった僕に転機が訪れます。海外に引っ越しすることになったのです。海外に移り住んでからは周りは英語ばかりで全く何もわからない状態の僕にはとても苦しかったです。
そんな中、嵐と出会いました。
僕の住んでいた国では、週一回「vs嵐」を英語字幕で放送されていたんです。週一回僕にとっての安らぎの時間でした。そこから嵐の楽曲が気になり日本に一時帰国した時TSUTAYAで「Are You Happy」「僕の見ている景色」を借りてiPodに入れ込み聞いてみることに。
櫻井翔君の「T.A.B.O.O」を聞いた瞬間、はい我沼落ち
ここから僕の赤色arashic人生が始まりでした。
遠い国から嵐を応援する小学生時代を送りました。

嵐と共に歩んだ中学時代
中学時代は、相変わらず赤色arashicでした。ちょこっとアニメや声優に寄り道しながらも赤色arashicでした。
いやー、ヤッターマンすぎすぎて見れるアニメ全部見たもんなぁ。
そっから夜ノヤッターマンに行って。それで声優にハマって。。。
自分が、声フェチなのに気づいたのはこの時でした。
まあ、そんな話はさておき。

挫折と∞
エイトと出会ったのは、高校に入ってから。
高校に入って勉強の内容も難しくなって、友達もできずやっていけるのかと落ち込んでいる時でした。
一般的なエイトのイメージって
元気!陽気!応援!
って感じ、じゃないですか。
そこで僕も類に漏れず思い立ってエイトの曲を聞いてみようと思ったんです。そこからは、早かった。うん、早かった。
ネットってすごいね。すぐ沼りました。
山田の漫才から丸山隆平君にもハマり今では山田推しに。
いや〜、面白くて歌声が綺麗とか最高じゃん。ハモリ隊最高!
それからしばらく経ち青色強めの山田推しだったのが、去年の丸ちゃんの青のすみかにより橙色強めに。それからは、周期的に青橙を繰り返しています。

ここまで、僕のどうでもいい推し半生を読んでいただきありがとうございます。僕はこんな感じで嵐とエイトに救われてここにいます。

ゆうや

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?