見出し画像

ブレードランナー

SF映画の金字塔と呼ばれ後に伝説とまで言われカルト的人気を誇った本作。

約40年前にも関わらず、近未来を描いた世界観は素晴らしく、よくこんなすごい世界観を映像化したと、今見てもすごいと思うのだから当時としては、本当に革命的でありSF映画の草分け的存在の作品だったと言われた由縁も納得であった。

冒頭ビルから火を吹くロサンゼルスの上空から夜景へと吸い込まれるように始まるシーンで一気に引き込まれた。

ストーリーも今ならありきたりなのだろうが!当時ではこれまた革命的で時代を先取りし過ぎた感はすごかった。戦闘シーンはそこまで派手でないものの、敵のレプリカントと最後に対峙するシーンは今まで見てきたSF映画史上屈指の名シーンと思うほど圧巻!

音楽も素晴らしく腹にくるような「ドォォォォォン」という効果音とヴァンゲリスの音楽が、不気味な世界観と近未来感と化学変化を起こしたようにマッチしてこれまた圧倒された!

そして、本作を見るとアキラ、攻殻機動隊、ターミネーターetcかなりの名作に影響を与えた映画であったのはネタを知ってるだけに見ていて面白かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?